増水 | 寿建設 社長ブログ

寿建設 社長ブログ

福島県福島市にある建設会社です。
会社や現場の取り組み、
日々の仕事や取り組みの中での
エピソードや思うことを綴ります。

一昨日は早々に寝落ちてしまい、2時頃に目が覚めたら携帯メールに着信あり。

23:06に洪水警報。00:18に大雨警報とあった。

近くの河川水位を見ると22時から1m近く増水していた。特に社内からの連絡はなく、雨雲の動きを見るとピークを過ぎているようだった。

まだうとうとしながら時々推移を見ていたのだが、そこからは多少水位の増減があったものの、4:50に大雨警報解除、6:01に洪水警報も解除となった。

ピーク時の水位は、水防団待機水位まで後50cmという数値までとなっていた。

 

ネット情報でいろいろ喚起をしているが、寝静まる時間帯というのは、対応が難しいと改めて思った。もちろんもっと危機が迫ればもっと明解な注意喚起が始まると思うのだが…。

 

数ヶ月前から朝の散歩時に、定点で阿武隈川の撮影をしている。

こちらが3日前。

そしてこちらが昨日の朝。

数時間でこれほど水が上がったのだ。(これでもピーク時から10cm下がっている)

 

そして24時間経過した今朝。ほぼ1m下がった。

今年もなお危機感を持つ必要がある、と強く意識した。

 

昨年の台風19号の状況は以下。

https://ameblo.jp/kotobuki5430511/entry-12609994793.html