小泉進次郎議員さま | ことぶき・ちゃちゃちゃ

ことぶき・ちゃちゃちゃ

難治性てんかんドラベ症候群(乳児重症ミオクロニーてんかん)と闘う娘のことぶき。
顔だけで結婚を決めたイケメン(だった)B型の旦那さん。
私は普通の主婦です。
家族みんなで頑張っている闘病日記です。

育休ーーーー!!

と、声が出た。そして思わずブログアップした(笑)もっと書かないといけない事あるのに。

小泉進次郎議員が育休取るって??

世間はざわついて、それ以上に子どものいる主婦たちもざわついてるはず。

進次郎議員の考えも、賛否両論でしょうね。

「金持ちでお金の心配なくて、環境に恵まれているんだから、シッターさんとか雇えばいいじゃん!税金で仕事してるくせに!」

ーーーーーーそーだ!そーだ!税金だぞーー!休んでる間のお給料は減給してくれーー!

「国会議員、しかも大臣が育休取ってくれるなら環境省の職員も取りやすくなる!そして世間も…!!」

でしょうね、でしょうね。

育休とか、介護休とか、働き方改革とか、公務員(一部でしょうが)の方は、これからも声高に言うんですよ。

悔しかったら公務員(一部の 笑)になったらいいじゃない。と言われると、確かにそうなんですけど。バブルの時代に就職したもので…あの時代は公務員が人気なかった時代(笑)

いや、そんなことどうでも良くて。

進次郎議員、国会議員で、しかも大臣のお立場で育休取るならですね。

「育休」なんですから、もちろんクリステルさんの代わりに、3時間ごとのミルクの世話、オムツ替え、沐浴、汗かいた時の着替えはもちろん

掃除、洗濯、食事の支度、そして名もなき家事まで、やって下さいね。

子どものための面倒臭い書類関係も、病院への付き添いも

あ、同時に今後のプラン(保育園とか幼稚園)を調べたり見学行ったり考えたりするのも、手続きも何もかも

ぜーーーーんぶ、クリステルさんの代わりに進次郎議員がやって下さいね。

世の中のお母さんたち、全部やってますよ。

育児がどれだけの物なのか、せっかくですから世の中のお父さん代表して感じて、物にして頂きたいです。

クリステルさんのお手伝いがちょっとでも出来たら良いなーーーレベルの育休はやめて。

それ、ただの休みだから←

のーーんびり、寝ている赤ちゃんを見て癒されて、シッターさんがお世話してるのを見て

眠たい時に寝て、食べたい時に食べて、自宅でやる仕事があるかららーーとか言って、優雅に家事育児をしない時間なんて作ったりしないでね。

それただの休みだから←

ガッツリ育児頼みます。片手間に仕事とかしなくて良いから。誰かやるから。

布団に置いた途端に泣き出す赤ちゃんを、ずーーーっと抱っこしてて下さい。

抱っこしながら、掃除をしてください。

抱っこしながら、買い物行ってください。

抱っこしながら、食事の支度してください。

抱っこしながら、食事してください。

抱っこしながら、トイレ行ってください。

抱っこしながら、寝てください。

「ちょっとこれするから代わって」は、やめてください。

そして、ミルクって3時間ごとじゃなかったのか!と驚いてください。

3時間ごとだから3時間は寝られるとか、計算してる旦那が多いので、それを世間の(バカ)夫たちに言って欲しい。

でもボロボロになって、スーツとかクリーニングに出す時間なんてなくなって、髭とか剃る気力もなくて、マスコミ対応とか出来なくなって

仕事してた方がマシだーーー!と、根を上げて頂きたい(笑)

そしたらきっと、世の中のお母さんたちがいかに自分の身体と時間を犠牲にして、初めての仕事をブラック企業並み…いや、それ以上のことをやってると理解できて

民間企業に「育休取らないとペナルティ」位の法律を作ろうとするはず。

そうなったら、小泉進次郎議員が育休を取る意味があります。ありまくりです。

昔のお母さんはもっとたくさん子どもを産んで、頑張ってた。

きっとおじさんたちは言うでしょうね。

おじいちゃんおばあちゃんが近くに住んでいて、民間企業の旦那さんのお給料も年功序列で福利厚生がしっかりしていて、何の心配も問題もない時代と一緒にされたら困ります。

近所のみんなで子育てに協力して、社会全体が子どもに優しくて、そんな時代と一緒にされたら困ります。

子どもの声がうるさいと、保育園を作る場所すら困るような時代ですからね。

育休取るならお願いします。

ガッツリ本気でしてください。

なんなら、魔の2歳児のときも育休取って経験して欲しい(笑)