EDSS(エビチリディナーセミナーシンポジウム) | ことぶき・ちゃちゃちゃ

ことぶき・ちゃちゃちゃ

難治性てんかんドラベ症候群(乳児重症ミオクロニーてんかん)と闘う娘のことぶき。
顔だけで結婚を決めたイケメン(だった)B型の旦那さん。
私は普通の主婦です。
家族みんなで頑張っている闘病日記です。

時間を遡りながら、記事をアップしていきます。

きよくん基金の会が終わったのが、16時半。

【taroさんが「エビチリ」を奢ってくれるって!】

という話がどんどん大きくなり、17時半横浜中華街に理事会メンバーを含め、7組家族が集合。

エビチリディナーセミナーシンポジウムが開催されました。


高級なエビチリの美味しさに驚く。

とか、食レポもしたいけど、読者の皆さまの関心はそっちじゃない事も察しております。

とりあえず、その日のブース出展の内容を報告しましたが

VIPが来られたので、何で今日に限っていないんだよとか、ひたすら会長に愚痴をぶつける報告←

あとは、全員ドラベ児が小学生ということもあり

また、何度か会ってるメンバーということもあり、それぞれの個性も分かってきてることもあり

発作がーーとか、発達がーーとかより、気になってくるのが

夫婦の馴れ初め←

あゆぱん夫婦は、どうやって知り合って、どうやって付き合って、どうやって結婚したのかとか

さぼっちさん夫婦の、インテリ愛の駆け引きとか←

もう、腹がちぎれるかと思うほど、笑いました。

さぼっちさんの惚けた可愛さは、どこでも(家庭でも理事会でも)共通なんだと

旦那さまの気持ちに、理事会一同、激しく共感しておりました。

あゆぱん夫婦は、大晦日にお友達同士で遊びに行き、パパが好きになって、グイグイいったらしいです(←まとめ方が雑)

次はtaro家と、chro家を聞かなきゃ。

相方が不参加のため自粛しました。ほら、一方だけの話だと真実はわからないでしょ。

あと、グズ旦那の話、関西のゲス旦那を持つあの人と競って欲しかった←

うちの旦那も、かなりハッスルして調子に乗りまくりで楽しんでおりました。

前、DFKの時にあゆぱんパパと飲みに行ったあと、しばらくあゆぱんパパロスになっていて

「さみしい、さみしい」と脱け殻になっていて大変だったのですが

毎日毎日、あゆぱんパパの話ばかりで、面倒くさかったり

今回も新幹線に乗る前に「神奈川ロスやーーー!!帰るの寂しいーー!!」と、駄々をこねていました←

今はtaroさんの話ばかりで、これが続くと少々面倒…

このエビチリディナーセミナーで「(発達障害系の)病気ですね!キリッ」と、はっきり診断されたうちの旦那さん。

いい薬、ありませんか…?←

高級中華料理屋さんで、値段を見ずに注文している関東の方々に、関西人夫婦は若干引いていましたが←


taroさんお勧めの焼きそば。

中にあんかけが入っていて、めちゃ美味しかった。

食いしん坊でお馴染みの、うーちゃんママに食べさせてあげたい!と、こっそり思っていました。


あーーー楽しかったーー美味しかったーー!

皆さん、ご馳走さまでした。

参加出来なかった理事会メンバーも、また参加してみたいという方も

次回、お会い出来るのを楽しみにしています。

ランキング参加しています。
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村