いや、言ってしまったけん。
昨日、薬が効いてるーーとかブログに書いた途端に効かなくなるとか
マジで、妖怪どらべっち!!どこにいるんだ!!
夜の薬飲ませて1時間経っても、目ぱちなくならない。
はぁーーーーー??と、重たいため息が出る。
じゃあ、ブログに書かなきゃいいじゃん、と言われればそれまでだけど←
ベンザリン増やしてまだ1週間ですけど、まさかの慣れという耐性??
いやいやいや。
何かどや顔で
『わい、すげーー仕事出来るけど??飽きるのも早えーーし??そこんとこ、ヨロシク♪』
的な感じに見受けられるぞ、Mr.ベンザリンよ。
何回も何回も、非常に恐縮ですが
そんな1日中、ガッツリ効いてた訳じゃねーーじゃん??←
あ、ちょっとは使える人がやってきた??的な位な感じよ、こっちは。
ドラベ症候群の王道と言われてるMr.トピナやMr.ディアコミットは
働かない上に、悪さばかりしてたものですから解雇して
昔の薬と言われてる、定年退職後の再就職的なおじいちゃんを雇ったら
あ、ちょっと使える??と。
でもおじいちゃんだから、体力がないからか
昼過ぎからバテたり、頑張っても17時までだったり
おじいちゃんばかり増やしてみたけど
いかんせん、全員もたない←
で、慣れてくる(飽きてきた)とか、もう意味不明だわ。
Mr.ベンザリンよ。
お前、世間的にはそんなに需要がねーーから、ここでは死ぬ気で仕事せーよ。
セレニカR840mg
臭化カリウム1200mg
フィコンパ4mg
ベンザリン3mg
結構ガッツり飲んでるから、昼間の眠気も相当あり、もう増やす枠がなくなってきた。
♪ここら辺で~そろそろ臭化~減らしましょうか~♪と、奥田民生が歌ってるのが、聞こえてくる(←このネタ2回目)
一喜一憂するなって??
もう確実に選択薬がないから、次の作戦を常に考えておかないと、不安ですわ。
考えてても不安ですわ。
何をどうしてたって、不安ですわ。
ふてくされますわ。
もう、何もする気がなくなりますわ。
どんだけ苦しめたら気が済むんだよ。
大きなことは、何も望んでない。
ギリギリでも生活出来て、ことぶきが目ぱちやミオクロニーに邪魔されることなく、楽しく遊べる時間を頂戴。
そんな無茶苦茶なこと、言ってないんだけどな。
7月のカレンダーの裏にお絵描き。
ランキング参加しています。