まだミルクの赤ちゃんがケトン食をするときは、ここから始まります。
そして、小麦粉を食べてはいけないケトン食では
このケトンフォーミュラが小麦粉の代わりになりました。
肉につけて、唐揚げ風。
卵と混ぜて、焼いて、薄く切って、うどん風。
生クリームと混ぜて、パンケーキ風。
キャベツと卵を混ぜて、お好み焼き風。
ケトン食をしていた当時
偏食女子で何も食べなかったことぶきは、お好み焼き(風)なら食べました。
朝、昼、晩、と少しだけお好み焼きを食べてくれていて
ケトンフォーミュラがなかったら、ケトン食は続けられなかったと思います。
そのケトンフォーミュラは、現在メーカーさんが負担して提供してくれてるようです。
まぁでも、かなりの負担があるようで
このメーカー頼みの制度も、限界がきてるようです。
誰か、大金持ちいませんか??←
の募集ではありません。
あ、いるなら是非手を、声を……(←個人的に)
今回は、ウエスト症候群患者家族会に、ドラベ症候群患者家族会も協力して
アンケートを行います。
『ケトンフォーミュラ、なくなったら困るべ??』
のアンケートです。
真面目な文章はこちらですので、ケトン食やってた方、現在進行形の方は、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓(アメーバアプリが起動しないのでURLがうまく貼れない)
http://xn--gcke5c2c707uui9bbpo.jp/wp/2018/06/05/post-311/

今日は参観日。
昨日学校で左足をどうにかしたみたいで、庇って引きずって歩いてる。
腫れてはないから、筋??かな。
今朝も引きずってて、保健室で湿布貼ってもらったけど、なるべく安静にするために、バギーで活動でした。
ランキング参加しています。

にほんブログ村