園ではミオクロニー単発が止まらなくて、30分で早退。
家に帰ってお昼寝をして2時間後、苦しそうな呼吸と、カサッ!カサッ!というリズミカルな布団の音がしたので
発作だ!と布団をめくると、顔面が右側に強く引っ張られた右半身強直発作になっていました。
ちょうど2分で止まり
眼球と顔が左側に流れ、左半身が少しぴくつきながら、ボーーッとしていました。
5分後からグズグズと泣き出して、目のミオクロニーは残ったまま、起きてきました。
そして、今日日曜日。
起きた時から目ぱちがあり、強めの目のミオクロニーもあり
午前中からガクガクと引っ張られるミオクロニーが出現。
車から外に出した瞬間に、ハイスピードまばたきをしながら
左側に引っ張られ、発作になりかけたので、目を隠して室内へ急ぎ(←光に反応?)
ダイアップ6mg使いました。
悪玉説がまったく適用されません。
ダイアップの効果も1日で終わります。
ディアとデパケン、両方動いてるから仕方ないですが
ダイアップなしで少しでも落ち着く日が本当に来るのか、とても不安です。
せっかくダイアップを使ったので、寒いけど公園に行きました。

久しぶりの太陽の下の公園です。

やる気に満ちあふれている、ことぶき。

ブランコも『ぶーんぶーん!』と言って、自分から乗りたがり
いい笑顔をたくさん見せてくれました。
最近は家のゴタゴタがあり、日曜は夫婦での話し合いや
買い物などで終わってしまいがちでしたが
太陽の下で公園で遊ぶことぶきの笑顔は、やっぱり一番の宝物です。