昨日の記事へのコメント、ありがとうございました。
記事に対しての批判コメントの承認は、嫌な思いをする人もいるので
いつもなら少し悩むのですが
機嫌が最高に悪い時だったので(←もちろん発作の関係で)
すぐ承認してしまい、やっぱり皆さんに心配をかけて、巻き込む形になりました。
コメント承認した時の私は、ゆかさんのコメントの通り
『ほくそ笑んで承認してる』という表現が、正解だったかも知れません。
ゆかさんに会った事もないのに、性格の悪さを見抜かれてる…(笑)
まぁある意味、批判コメントを承認したのは
批判コメントした人に対して、八つ当たり的な感じです。
すいません、私はそういう奴です。
『結局さん』のコメントの通りだとすると
こういう気持ちの持ちようが、ことぶきの発作を悪化してる事になりますね。
あ、もうこの件に関しては批判コメント承認しません。
意地悪はやめますね。
ことぶきの発作に関しては、とても落ち込んでいますが
誰からか分からない批判コメントに関しては、まったく傷ついていません。
ラインやメッセージもたくさんありがとうございました。
『なんでことぶきばかり!』『病気のない子が羨ましい』
いつもなら記事にする時に、躊躇う言葉ですが(←こういうコメントがくる為)
難治性てんかんならではの『追い詰められる』という周期的な奴があるので
たまには、私も考えなしでアップする時があります。
本音を書くのがブログだと思ってるので、ご了承下さい。
『運動会のお弁当作って行く』とメッセージやラインをくれた方、ありがとうございました(笑)
ちゃちゃちゃ読者の方は、本当に優しいです。
皆さんお忙しい中、いちブログの記事やコメントに対して
ご心配下さいました事、心より感謝を申し上げます。