あちゃーーー。 | ことぶき・ちゃちゃちゃ

ことぶき・ちゃちゃちゃ

難治性てんかんドラベ症候群(乳児重症ミオクロニーてんかん)と闘う娘のことぶき。
顔だけで結婚を決めたイケメン(だった)B型の旦那さん。
私は普通の主婦です。
家族みんなで頑張っている闘病日記です。

お久しぶりの発熱です。

園も、高熱でお休みの子が多いそうですが、特に有名な感染症の報告はないみたいです。

咳が酷くて、起きてる時も寝てる時も、ずーっと咳が止まらなくて

吸入しても、これで効果あるのか??という位の咳です。

昨日はとうとう38℃という熱が出てしまい、もちろん園もお休み。

咳と鼻水で苦しそうだったけど

目は絶対に離せないからピリピリしてたけど

入院セットも用意したけど

目ぱち1つない事が、逆に不気味でした(←ダイアップなし)

体力の為に、咳で寝られないのが一番困るので、検索してると

『玉ねぎを枕元に置くと、寝てる時に咳が出にくい』とあり

物は試しで、早速玉ねぎを刻んで枕元に置いて寝かせました。

咳は…たまにしてましたが、思ってる以上にしてなくて

それよりもびっくりしたのが、寝つきの良さ。

調べると、玉ねぎを枕元に置いて寝ると安眠効果もあるらしく

これには、本当に手応えを感じました。

α波を出す効果もあるらしく、咳がなくても毎晩やろうかしら、と思っています(←てんかんに良さそうな事はすぐ取り入れる)

しかし眠れたからと言って、熱が下がる訳でなく

朝方にやたら呼吸が荒いなーと思って、見ていたら

5時半に、急にテンション高く起きてきて、おかしいと思って熱を計ると

39.2℃!!(←手足は温かい)

この状態で、発作なく済んでる事にまず驚きました。

でもお水を飲ませると、ピクッと大きいミオクロニーをしてきたので

さすがにダイアップ4mgを入れました。

朝ご飯を食べて、お薬を飲んで

玉ねぎを刻んで枕元に置いて寝かせると、また一瞬で眠り

2時間半寝て、起きて熱を計ると…39.2℃。

変わらず…。

高熱のせいで激しい呼吸ですが、絵本を読めと持ってきたりして、遊ぶ気は満々。

お昼ご飯を食べて、玉ねぎ刻んで、枕元に置いて寝かせると

また一瞬で寝ました。

ご飯はしっかり食べて、水分補給も出来ててる。

これで発作さえなければ…!!

昨日からラクトフェリン牛乳のデビューもしているので

何の熱か分かりませんが、何とか乗りきって欲しいです。

ディアコミットを始めたので、ココアを飲めないのが残念です(←カフェイン禁)

ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村