今日も朝から歯医者さんで歯石取りでした。
1回目は大人しく削られてたのに、今回は中々手強い感じで
口を頑として開けてくれなくて
YouTube『だるまさんが』で気を引いてる間に、削って貰いました。
我が家はテレビはもちろん、タブレットや動画などを一切見せていないので(←発作対策)
こういう時の食いつきったら、本当引くくらい…(笑)
あ、でも、長期入院になると、動画やDVDに頼らざるを得ないですけどね。
共同生活で、人に迷惑かけないようにするには、いたしかたないです。
何かあっても病院内だし(←絶対的な安心感)
さて、お昼寝起きにまた発作でした。
寝てから1時間もしない内に、泣いて起きてきて激しいミオクロニー重責。
慌てて私を探して、しがみついてきて
泣き叫びながら、右半身強直発作でチアノーゼ。
1分半で一瞬止まったかと思ったら、間代発作になり
2分半で右足が止まり、2分50秒で全部止まりました。
その後はいつもと同じく放心状態になり、口をもごもごさせる自動症の動きがあり、眠りました。
左側の発作になったら、次はどうしてもすぐ右側も発作しないと気が済まない感じで
昨日左半身だったから、今日は右半身だったみたいです。
『半身発作』は、ドラベの発作の特徴で
年齢的にそろそろ、全身発作に変わってくると聞いてますが
ことぶきは、まだ脳波が赤ちゃんのままなのかな、と思います。
『ママ!ママ!!いやーー!ママ!』と泣き叫んで
ビクビクしながら私にしがみつくことぶきが
そのまま発作になるだろうと、予想出来てるのに
今の私は、何もしてあげられないのです。