2週間前の血液検査の結果
バルプロ酸68.3(600mg)
エトサクシミド78.4(この時は300mg)
バルプロ酸ちょっと低っ!エピレオちょっと高っ!!というのが、感想です(微妙)
地元の主治医は、発作のほとんどがお昼寝後という事もあり
バルプロ酸の血中濃度が急に下がるような体質なのかも知れないと考えていて
発作時と、服用前にも血中濃度を計ってみた方がいい、と静岡ドクターにお手紙に書いてくれました。
それはあるような気がする。
バルプロ酸だけは何故か血中濃度が上がりにくいから
代謝が良すぎるんじゃないか、と私も思っているので
他の人より『下リ幅が大きい』かも知れません。
ディアコミットの話もしましたが
『まずは今の薬でやれる事をやってからじゃないと、全部中途半端だよ』と諭され
ほんとだ、その通り!!と納得(笑)
それでも優しい主治医は、私の気持ちを尊重してくれて
お手紙に『母、頑なに嫌がってたディアコミットに歩みよりが見られる』的な事を書いてくれました。
すっごい、オトナーーー!!
…大好きです(←何気に言っとく)
生まれ変わったら、先生と結婚したいです(←得意の、相手の気持ちはとりあえず置いとくパターン)
あ、みおちゃんのパパとも結婚したいです(←気が多過ぎるのも特徴)
あ、今朝はやっと悪玉説適用されたような感じで
朝4時半に元気に起きて『ママー!おはよーー!!』と叫び
勝手に1人で歌いながらリビングに行ってました。
毎日こんな早起きで、静岡入院どうするんだーーー??(←不安しかない)
ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村