すぐ目ぱちがなくなって、元気いっぱいでした。
ダイアップ効果恐るべし(←日曜に6mg入れてもいる)
デパケンを600mgに増やしたからか、エピレオを250mgに減らしたからか
何がどうなってこうなったのか
ダイアップの効果が、少しはっきりするようになりました。
マイスタンかイーケプラを服用してる時は
ダイアップを入れると3日間、一瞬の目ぱちすらなくなるほどの効果でしたが
まぁそれに比べると、まだまだですけどね。
デパケン480mgエピレオ350mgの時のダイアップ効果は
ミオクロニーはなくなっても、目ぱちだらけで
これ、どういう事よ??と、喋れないダイアップに文句を言っていました。
ディズニーの世界なら、きっと薬も喋れて
『♪デパケンが~下がってるから~おいらのパワーが~発揮されないよ~♪もっと~増やしてぇぇぇぇ~デ~パ~ケ~ン~をぉぉぉ~♪』
と、ダイアップも歌って踊ってるんでしょうね。
とうとう『薬が喋れたらいいのに』的な妄想をするようになりました(笑)
ことぶきが喋れるようになる方が大事でしょうよ、私…。
そして、火曜日。
朝起きてすぐは、目ぱちだらけで、多少ミオクロニーもあり
でもすぐ落ち着き、園では元気に12時まで遊べました。
帰って来てご飯の時に、目ぱちと目のミオクロニーが出現。
お昼寝して40分ほどで、ミオクロニーで泣く。
トントンしてると、また眠りにつけたようで、2時間寝て
起きた時は少しだけ目ぱちで、でもすぐ元気になりました。
ギリギリ…火曜日はセーフだったのかな。
でも夜にシャワーから上がってから、再び目ぱち&目のミオクロニー。
ちょっと引っ張られかけのミオクロニーが出てきたので、寝かせました。
ダイアップいよいよ切れてきたようです。
と、思ってたら、やはり水曜日はあんな事になりました(←前回記事参照)
今朝は4時半起床で、一応朝から元気(←悪玉説適用)
園に行く前に歯医者さんだったので、調子の良い時に行けて良かったです。
歯のクリーニングと、歯石取りをしてもらいました。
ブクブクぺーが出来るなら、歯みがき粉を使ってもいい、とアドバイスを受けたので
今日から歯みがき粉を使って、磨く練習です。
って、今更かいっ!(←きっと遅いよね?)
てんかん以外は本当に無知で、いや、てんかんも無知だけど
何かどーでもいいのか、そこまで手を回せないのか
ことぶきの成長に、育児生活がついていけてないですね。
2歳の時に1回だけ、フッ素で来た近所の歯医者さんですが
てんかんや、ケトン食の事を覚えていてくれて(←カルテを見たんだろうけど)
クリーニングだけど、ちゃんと院長が『以前は奥歯が生えてなかったから見に来たよ~』と来てくれました。
てんかんで障害があって言葉の理解力がない、と受付で説明したら
『あ、それは全然大丈夫ですよー♪気をつける事だけ教えて下さいね』と
とても良心的でスムーズ(笑)
市内には『障害児OK』を全面に出してる歯医者さんは1件しかなくて
そこを予約するには1ヶ月以上待たないといけないらしく(←しかも混んでるらしい)
近所でこんなに(母にも)優しくて、ちゃんとしてくれる所があるなんて!!
勇気を出して行ってみるもんです。
私の行動力、万歳!!(←自画自賛)
ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村