あくびばかりしていました。
でも今日は寝かせるわけにいかないのです。
園に行く前に地元病院の外来です。
4月末にエピレオを300mgから350mgに増やして約1ヶ月。
今まで感じなかった『ふらつき』が出てきた事を伝えました。
ダイアップも4月末以降から使わずに我慢してるので
ダイアップの仕業ではありません。
ふらつきの原因として考えられるのは
てんかん薬は、だいたいふらつきの副作用があるけど…
小脳の関係で、失調症状が一時なくなっても、年齢によって失調症状が出てくる場合もあるよ、と
主治医が説明してくれました。
エピレオを増やしてから発作は、良くなってないので
とりあえず血液検査をして血中濃度を見て
先生もう1回考えてみて下さいと、(丸投げで)お願いしました。
朝の薬を飲んでからちょうど2時間半だったので、そのまま血液検査をして
園に行きましたが
やっぱり眠たい顔で、しんどうそうなので30分で帰ってきました。
家でご飯を食べてたら、目ぱち&ミオクロニーが出現。
食べ終わった頃から、急に機嫌が悪くなり
布団に寝かせると、すぐ寝ました。
この調子だとあまり眠れず、起きた時にミオクロニー重責パターンです。
悪い事を考えたくない。
前向きになりたい。
不幸思考から脱出したいのに、気持ちはどうしても構えてしまう毎日です。
発達(言葉)の面では日々、本当に伸びてます。
蛇口が固いと『かたい』と言うし
『かゆい』も『かたい』と言って、足を掻いてますが(笑)
ご飯を食べたり、お茶を飲んだりして『おいしー』と言ったり
玄関に行くと、私の靴を必ず渡してくれ(←パパにはパパの靴をちゃんと渡す)
キッチンでは、ピンクのスリッパを渡してくれ(←パパには緑のスリッパをちゃんと渡す)
『もーいやっ!!』『もーなんなんよー!!いやっいやっ!!』と、お得意な文句もグレードアップしてきました(笑)

ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村