新鮮な野菜を買いに行って、そのままヨドバシカメラに行きました。
私が高級マッサージチェアでマッサージして貰ってる間
旦那さんはことぶきと店内をウロウロ。
終わった瞬間に電話が鳴り、もうその時点で『発作だ』と予感はしてました。
エスカレータで発作になったことぶきは、私と合流してもまだ発作中。
右半身が痙攣してて『医務室はどこですか?』と聞いたのですが
店員さんもちょっと分からないみたいで
とにかく車に戻ろうと思い、エレベータに乗る前に止まりました。
2分40秒でした(旦那さんが計っていた)
朝起きてすぐ以外は、目ぱちはまったくなく、元気いっぱいだったのですが
服装と店内の暑さ、そして運動(歩いたり)のこもり熱が原因だと思います。
そのまま眠りについたことぶきは、1時間ほど車で寝ました。
寝起きの調子が悪くなかったので
遅いお昼ご飯になりましたが、食堂で食べて
発作して可哀想だったので、魚を見に行ったり、SLに乗ったり、公園に行ってたくさん遊んだりしました。
夕方、私がことぶきのご飯を作ってる間
旦那さんがお風呂に入れて、服を着せていて
『あっ!』と叫ぶので見ると、発作になっていました。
『あああああー』と声を上げて強直30秒でそのまま左半身痙攣になり
1分で一旦止まったと思いきや、また始まり
完全に止まるまでは1分30秒でした。
その後、自動症のように口をモグモグさせていて、そのまま眠りそうになりましたが
無理矢理起こして、夜の薬だけ飲ませました。
夜7時就寝。
これも、お湯の温度が高過ぎたこもり熱かと思います。
そして、ここで話は終わりません。
今朝起きてすぐ、ミオクロニー重責状態になり
ダイアップ4mg入れました。
昨日発作左右で2回もしたのに、何でよ!!と、朝から旦那さんと二人で 怒りマックス。
いつもは発作した次の日は絶好調のはずなのに
悪玉説崩壊しました。
ちなみに、前回の痙攣発作は約3週間前でした。
エピレオ、効いてるのは効いてる。
でも朝起きてすぐの、目ぱちとミオクロニーは毎日あるので
明日の外来でエピレオ血中濃度を見てから、薬調整の相談です。
ランキング参加してます。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村