お昼寝後の発作の後、モニターを着けてそのまま寝ましたが
起きてからまた全身ミオクロニー。
1回目は右半身だったけど、今度は激しく左側に引っ張られてる。
何なの、これ…。
このままじゃ発作になります、とナースステーションへ。
もうこうなったら、どんな形でもリセットするしかないので、ダイアップ4mg入れました。
思えば12月、ダイアップを使ったのは3回だけ。
その内1回はアデノ疑いの時で、もう1回はお楽しみ会(←予防の為)
そして大発作は3回。
ところが1月は、本当に凄い勢いで、発作とダイアップの回数を更新しています。
これは、治療入院してよ!という、ことぶきの訴えだったのかな。
と、前向きに捉えます。
って、そうでも思わないと、やってられないです。
あ、そうそう。
セレニカからデパケンにして変わった事。
以前デパケンの時は毎日形の良いうんちが出ていたのですが、
セレニカにしてうんちが堅くなり、毎日出なくなりました。
デパケンに戻した所、うんちが柔らかくなり、良い形に戻りました。
これ、関係あるのかな??
今日は旦那さんが、朝4時出発で病院まで来てくれて
検査入院からの調整入院の為に、私に買い物に引っ張りまわされました。
昨日のダイアップはバシッと決まったようで、午前中のことぶきは元気でした。
今日からいよいよエピレオプチマル導入です。
100mgからのスタート。
この薬には色んな思いがあり、胸がドキドキしていて
朝、パンもコーヒーも半分残しました。
あ、お昼はしっかり食べましたけど(笑)
ことぶきにとって、効果のある薬でありますように。
色んな副作用にやられませんように。
どうか、神様。
この辺りで、ことぶきに平和な時間を与えて下さい。
ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いいたします。

にほんブログ村
