いや、トピナっちが悪いのか??
本当にそう言い切れるのか、私??
よし、思い返してみよう。
昨日は、朝からミオクロニーが激しくて、まさにもう部分発作になりかけてるような
ビクビクっ!の、引っ張られながらのミオクロニーだったので
先週のダイアップは金曜日だったから、約1週間経ってる、良しっ!と
ダイアップ6mg入れたわけです。
20分ほどで激しいミオクロニーは落ち着き
療育でも元気に過ごせていて(←むしろやる気に満ち溢れてたらしい)
お昼寝後も調子は良かったのです。
子育て支援センターの方が訪問で来てくれて、大人が喋ってる間は一人で機嫌良く遊んでいてくれました。
夜ご飯を食べて、時間的に寝かせる時間がきて
お布団に入って絵本タイム(←ツボの先生のブログ記事に影響される)
寝ない、寝ない、寝ない。
いつも眠れなくても、じっとしてたりするのですが
ごろごろしながら、ムクッと起き上がったり
ごろごろしながら、布団から出て畳を触ってみたり
ごろごろしながら、私を探してひたすらスリスリしたり
旦那さんが仕事から帰ってきてお風呂に入り、私とチェンジ。
もちろん『ままーー!!ままーー!!』と激しく泣かれ
でもまぁいつもなら、諦めて寝るのですがそれもなく
根負けした旦那さんが、お風呂場の近くにことぶきを連れてくるという…。
その後も、私が寝かしつけをするも
毎日夜21時には寝てるはずのことぶきが
昨日は23時になっても寝ませんでした(←最終確認時間)
もう何時に寝たのかすら分からない(←おそらく先に寝落ち)
ここで最初に戻る。
はたしてこれは、トピナっちの副作用なのか??
それとも、トピナが20mgになった事でダイアップ6mgが多過ぎたのか??
答えは…まぁ、見つからないのですが(笑)
今日は地元病院の外来日でした。
トピナはまだ増量せず、このままあと2週間頑張ってみる事にしました。
てんかんセンター世界のT先生方式です(←めちゃめちゃ慎重派)
そして晩ごはんを食べて、薬の準備に入ろうとした時に私は恐ろしい事に気づいたのです。
我が家では、1日分の薬をホチキスで止めていて
朝飲んだら、残りの夜の分はカウンターキッチンの上に置いておくのです。
そう!
そこの勘のいいあなたが想像した通り!
カウンターキッチンに夜の薬がない…という事はっ!!
朝の薬を飲ませ忘れているっ!!
ことぶきが発症して初めてです…薬の完全な飲ませ忘れ(←危ないのはある)
今日は外で運動会の練習もあったのに、よく発作にならなかったものです。
しかも今日はお昼寝もなしだった。
いや、マジで焦った…。
いや、本当…。
朝6時に起きるはずのことぶきが、昨晩の睡眠障害のせいで
朝9時まで寝ていて
しかもゴミの日でバタバタしてたから、というのが言い訳なのです。
はい、今後気を付けます…。
ランキング参加してます。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村

ほとんど一人で食べれます。