夜中、私が布団に入ろうとしたら、ことぶきと寝ていた旦那さんが『何かおかしい』と言い、電気をつけると
布団の中で嘔吐していました。
ことぶきは、ロタになっても、ケトン食を始めた時でも嘔吐などしなかった子なので
めちゃめちゃ焦りました。
リビングで着替えさせていたら、また嘔吐。
旦那さんが抱っこしてたら嘔吐。
大泣きしながらブルブルと震えて嘔吐しているので、発作以外で初の救急車。
ところが
全部吐き終わってすっきりしたのか、病院では小発作はあるけど元気にご機嫌で
熱もなく
吐き気止めの座薬を出され帰ってきました。
でもやっぱり体調不良だと出てきます。
朝、起きてすぐ右半身の痙攣が3分で眼球が戻らない部分発作が残り、全部で5分ほど。
そのまま寝ました。
始まりも終わりも、すごく静かな発作でした。
これ、私が寝てたら気づく自信がない…。
起きてから座薬(吐き気止め)を入れて、30分後に薬(てんかん薬)を飲ませてみることに。
これで吐いたら『外来に来てそのまま入院』と言われていましたが、大丈夫でした。
一応外来に行って、診察してもらいましたが
おそらく胃腸風邪だろう、と。
元気だし、熱もないし、水分が採れてるなら大丈夫だということで
まぁ引きこもりますが、家に帰ってきてます。
いつもの病院だけど、主治医以外の先生に診察してもらうのは初めてで
廊下で忙しそうな主治医と『あ?ことちゃん?』とすれ違って
何だか不思議な気分でした。
家でご飯を食べさせようとしましたが
『ないなーい』と嫌がり、お茶だけ飲んでお昼寝してます。
今朝の静かな発作が気になり、寝ていることぶきから目が離せません。