あ、お馴染みの療育中です。
左半身痙攣発作だったのですが、私が駆けつけた時(1分後位)は眼球が戻りかけでした。
その後、1分半で左足が止まり、2分半で左手が止まり
4分半位で顔の痙攣が止まり、泣き出したのは6分後位でした。
グズグズ泣いていて、寝るような感じだったのでお布団に寝かせたのですが
事情を知らない子供たちに邪魔されまくりで、まったく寝られず
でも30分位ゴロゴロした後、自分で立ち上がって遊び始めました。
今回も発作中に、エスクレを差そうかどうしようか悩んでいたのですが
眼球が戻ってきていた事で、すぐ止まるかも…と期待していました。
トピナ7.5mgに減量してからちょうど1週間。
力いっぱいの奇声、激しい小発作、そして続く痙攣発作。
離脱での副作用と信じて、今は頑張るしかないです。
ことぶきと同じクラスのお友だちが先生と一緒に『ことちゃん、もう(発作)おしま~い』と一生懸命声をかけてくれていました。
トピナを減らしてから何でも食べるようになったことぶき。
もうトピナは戻したくないです。
ケトン食をする前トピナを50mg飲んでたけど、痙攣も部分もミオクロニーもたくさんあったんだから
トピナが効いていたとは思えない。
思わない。
そう信じて突き進むしかない。
ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村
豚バラミンチとケトンフォーミラを混ぜて焼いたハンバーグと、アボガドとツナマヨネーズサラダと、卵と生クリームとケトンフォーミラを混ぜて焼いたパンケーキ。
全部モリモリ食べるようになりました。

Android携帯からの投稿