発達が、発作が、落ち着きが、とか
効いてる、とか
ブログで読んだり直接聞いたりすると
まだ発作が抑制されてない、落ち着きもない、中度の発達障害児の母親としては
行ってみたい、試してみたい、の気持ちでいっぱいです。
でも諸々な事情があり(重責発作&金銭面)広島へ行けない現実の中
私の友達の旦那さんが鍼灸師をしているので『何もしないよりは』とお願いをして
週に2回を2週間、そして次の2週間はお休み、というペースで
我が家も月に4回ツボっています(←この言い方は他ブログの引用(笑))
効果はどうかと聞かれれば
ツボなのか、トピナ減量してるからなのか、ボイタ法なのか、はたまたケトン食効果なのか
どれかが効いてるのでしょうね。
今は少しずつ伸びてる…気がします。
少なくとも、先月よりは出来る事が増えました。
明日は20日です。
毎月20日はことぶきが出来るようになった事を『発達の記録』として残していますが
いつも『え~あ~え~っと…ん?何かあったっけ?』な感じでしたが
今月は『忘れないようにメモに書きとめておかなきゃ、だわ』くらいに
まぁ言っても大した事ないじゃん、ぷぷっと笑われるレベルかも知れませんが
でも、でも、でも
ツボか、トピナ減量か、ボイタ法か、ケトン食か、ちょうど成長の時期なのか
本当に神のみぞ知る事ですが
ことぶきは今、本当によくしゃべります。
あ、明日まで待てずに言っちゃった(笑)
詳細は明日…7月20日魔の4ヶ月目、無事に過ぎればアップします。
お願いだから、少しずつの成長を止めないでっ!
成長がツボ効果、じゃなくてもこんな笑顔が見れたら良くない?
ランキング参加中です。
皆さん応援よろしくお願いいたします。
スマホの人はパソコン画面に切り替えて下さい。

にほんブログ村
Android携帯からの投稿