こんにちは。
浜松の伝筆(つてふで)認定講師・
わでん伝筆先生の山本理恵子です。
私は近くの協働センターで
わでん伝筆講座サークルと、
個別でわでん伝筆講座をしています。
あっという間にもう10日になって
しまいましたが、
みなさんはどんなお正月を過ごされましたか?
我が家は息子が年末の30日に帰って来て、
1月1日に下宿先に戻って行きました。
休み明け提出の課題が終わって
なかったそうです。
でもどうにか就職も決まり、
卒業も出来るみたいです。
それに伴い早ければ今月末には引っ越しを
するとか。なんとなく忙しくなる
気配がします。
そんな今日は「伝筆初級セミナー」を
開催しました。
こちらのブログでわたしを見つけて頂き
受講したいとご連絡を頂いたのです。
受講する会場も探して頂き、
とても助かりました。
初めましてのご挨拶のあと
早速セミナー開始です。
すでにカラーペンのセットも
購入されていました。
パート1の漢字編。
難しいと言われながらもご自分の字の変化に
驚かれていました。
パート2はひらがな編です。
バランスや字の大きさにちょっと
苦労されましたが変化する字に
「楽しい」と言ってもらえました。
お昼休憩を挟んでパート3です。
ご自分の描きたい字を考えてもらい、
まずはご自身でレイアウトも考えます。
お話をしながらどんな感じにするか
決めていき、わたしがお手本を描いて
作品を仕上げます。
何度も何度も練習されて完成です。
「額に入れたら素敵になりますね。」
「無になって集中出来ました。」
「あっという間でした
「うちに帰って、もっともっと描きたいです。」
こんな感想を頂きました。
楽しんで頂けてわたしも嬉しかったです。
まずは息子さんにプレゼントするそうです。
ご興味ある方、オンラインでも出来ます。
下のお問い合わせから
ご連絡頂ければと思います。
プレゼントはこちらから↓
勾玉のご注文はこちらから。
公式セミナーも開催します。
日程など合わない場合にはご相談下さい。