こんにちは。

ポリマークレイ作家・講師の
みもみよ 本山よしこです。

 

札幌のスーパーで見つけました。

ラワンブキ

 

下処理されたものなので

すぐにお料理に使えます。

 

ラワンブキ は フキ です。

でも、よく見るフキと比べて

とっても大きいのです。

 

春に道東を旅行したときに

道端に にぎりこぶしくらいある

ふきのとう

たくさん生えているのを見て

びっくりしました。

 

成長すると

2-3mになるそうですよ。

 

北海道の足寄町

栽培されているのだそうです。

 

 

味や食感は普通のフキとそっくりです。

おしょうゆとみりんと唐辛子で

炒め煮にしました。

とってもおいしかったです。

 

 

コロボックルをご存知でしょうか。

 

私は確か、子どもの頃に

本かアニメかで見たような気がします。

 

コロボックルはアイヌに伝わる

小人伝説で

フキの葉の下の人

という意味なんだそうです。

 

フキの葉の下 だから

手のひらに乗るくらい小さな人

のイメージですが

そのフキがラワンブキなら

そんなに小さくなかったのかも

しれませんね。

 

みもみよのショップはこちらです。

右矢印minne      右矢印creema

 

ダイヤオレンジイベント出店予定ダイヤオレンジ

12/28(土)11:00~18:00

hand to heart~Creations3 クリエイションズ

札幌文化交流センターSCARTS(札幌市民交流プラザ)1F

12/29(日)10:00~17:00

ストリートアートマーケットinサッポロファクトリー

2020/1/26(日) 11:00~18:00

ざっくり市場  札幌 チカホ 北三条交差点広場西

 

LINEで イベントの情報を配信しています。
ご質問などもお気軽にどうぞ。