イベントバナー

 

         もうやばいよね!

手積み、手降ろしや平ボディの運転手さんは、もうきつい季節になってきているよね。

熱中症って対策するのが大変ですよね

 

時間が無限にあればのんびりやってれば倒れる事もなくいけるけどそんなにのんびりやってられない。

 

積み込みや降ろしを待っているトラックもいるしお客さんにも時間がかかりすぎると迷惑になるし・・・

でも頑張りすぎて倒れたらさらに迷惑になる❕

 

でも時間はかけられない❕

どうにもならないよね。

 

もう自分でコントロールするしかないですよね❕

 

僕の経験上なんですが一番は、睡眠をちゃんととる❕

でも大手や優良な会社なら考えてくれるかもしれないけど小さい所なんかは関係ない❕

意外と夏って忙しいところが多くないですか❔

 

なかなか睡眠時間ってとれなくなる・・・

 

睡眠時間をかせぐために家に帰らずトラックで寝るとかやりますよね。

 

そんな中でも何とか倒れず毎日をすごしていくのは至難の業です。

 

それぞれあると思いますが僕はどうしているかというと❕

まず、水じゃなくてスポーツドリンクを飲む❕

 

これも冷たいのじゃなくて常温ですね。

常温の方が身体に負担が少ないみたいです。

 

荷台に持っていってのどが渇く前に少し飲む❕

口が乾いたら少し飲むみたいな感じですね。

これをやりながら仕事をしていってここからが大事❕

 

あと少しとかもうちょっと❕

これが倒れる一つの原因だと思う。

 

冬ならば頑張れるはずなんですが暑い季節はダメな行為ですね。

 

仕事の終わりが見えてくると勢い付いてきますからね❕

 

常に自分の身体と相談しながらやりましょう。

 

手足がつるぐらいならまだ気力で何とかなりそうですけど腹筋周りとかがつりだしたりしたら

危険信号だと思います。(個人差はあるかなぁ)

 

なので手足がつり出したら気合いだとか根性なんて言わずに動きをとめて少し休みましょう❕

 

汗が出なくなったら危険とか言うけどそれは水分を取らずに動いてた人だと思う。

この時期は、頑張りすぎない事がすごく大事❕

これを言ったら元も子もなくなるかもしれないけど経験が問われる❕

ギリギリのところでやるしかない❕

僕も倒れた事はないけど頭痛や家に帰っても汗が止まらないなんてのはありますよね。

でも今は、良い時代❕

 

これが素晴らしいです❕

結構お世話になってます・・・

 

僕は、これも常温ですね。

 

飲み方ですが10分ぐらいかけて少しずつ飲みます❕

するとたった500㎖一本で喉が潤うんです。

 

あとこれがあると脱水状態になっているかどうかがなんとなく判るんです❕

汗一つかいてないときに飲むとマズイんですよ。

でもやばいなと思った時に飲むと身体に水分が入っていくのが分かります。

ちょっと言いすぎかな❕❔

 

でもあんなにまずかったのが噓のように抵抗なく飲める❕

 

一気に飲むとあまり効果はないかなぁ❕

追加で何かを飲まないとのどの渇きが収まらなかった❕

 

このOSー1を試したことのない人は試してみて❕

ここ何年か熱中症っぽくなる事が無くなりましたね。

 

でも一番大事なのは無理をしない❕

頑張りすぎない❕

これ以上の熱中症対策は無いです❕

熱中症ギリギリのところで仕事をしている人達は結構いると思うので頑張りましょう。

 

これからの人達は、教えてくれている先輩に勇気を出して言いましょう❕

少し休ましてください❕の一言❕

負けるもんか❕の根性はこの時期やめましょう❕

何年もかかるかもしれないけれど経験を積み熱中症対策やっていきましょう❕

 

これからどんどん暑くなりますが倒れないように乗り越えていきましょう。

今日も安全運転でいきましょう。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

次回もよろしくお願いします❕

イベントバナー

 

     イベントバナー

 

      指示書にこんな言葉が・・・

素晴らしい❕

 

手積みで非常食やら保存食を大型トラックに10トン積み込んだ。

 

       指示書には

屈強な隊員が荷下ろしをするのでドライバーさんは運転席でのんびりしていて下さい。

 

これで運賃は普通の金額❕

 

素晴らしい❕の一言。。。

荷下ろしの時間何してよう❔なんて考えてた❕

 

ところが・・・

 

指示書とは何か❔

分からないひとは、いるかな❔

説明しよう❕(ちょっと知識人❔)

毎日、決まった仕事をしていない会社だったので内容がバラバラだったので仕事の詳細が書いてある

書類ですね。

まぁファックスで送られてくるのをもらう感じなんです。

そのファックスを指示書といってるんです。

 

その指示書に書いてある内容ににんまりですよねぇ

 

運賃が安かったりしたらにんまりしないけど普通なんですから❕

 

その荷物の卸先が自衛隊の基地の中だったんです。

滅多に回ってこないような仕事だったのと楽できるの良い事だらけだと思ってた。

 

屈強な隊員の動きにも興味があった❕

 

入場するのもやっぱり色々と書いたり調べたり注意事項の説明を受けたり厳重でした。

基地内を走る時もキョロキョロしまくりでした。

 

だって普通、見る事のない景色ですもんね❕

まぁこれまでに3回行ったんですけどね。

 

そうこうしているうちに納品場所に到着❕

守衛所から連絡があったみたいで手招きで誘導されて無事にトラックをつけました。

 

降ろし場所は、やばいなと思う感じ・・・

 

でも今回は、屈強な隊員が・・・ですからねぇ❕

 

ところが・・・周りを見ても手招きしてくれた細身の隊員さんしかいない・・・

 

すると

この中の棚に分けて入れて下さい❕・・・ん❔

話が違う❕❕

 

指示書を見せて細身の隊員さんに説明・・・困惑している・・・

会社に連絡・・・

運賃交渉してプラス貰ったから頑張って❕よろしくぅぅ❕

な・な・な・なんとぉぉぉぉ

これは、ヤバい❕❕

でもやるしかない・・・10mぐらい歩いて扉を入ってスチールの棚に分けていく❕

 

細身の隊員さんも一緒に作業するみたいで朝礼が終わったら沢山隊員さんが来るみたいな・・・

まぁ一人じゃないし今度こそ指示書通りの屈強な隊員・・・が見れる❔❕

 

結果としては、見れなかった・・・

事務系の部署らしく普通のサラリーマン風の隊員さんでした。

多分、10人ぐらい来たかなぁ

一人でやっていたら1日かかっていたかもしれない。

4時間位で完了❕

 

夏だったのもあってみんなぐったりしてたなぁ。。

 

印象としては、普通に楽しい人達だった❕

なんか固い人ばっかりだと思ってたけど違ってた❕

 

みんながみんな筋肉モリモリマッチョマンなのかと思ってたけど普通の人だった。

いやいや❕そんな事より指示書に書いてあった

ドライバーさんは運転席でのんびりしていて下さい❕

これは、どこ行った❔

まぁ単純なんで手伝いが10人位来たし運賃も上がったしオッケー❕❕

 

少し落胆しましたが普通は、入れない所に入れたし隊員みんなが筋肉モリモリマッチョマンじゃないいんだと

わかったから良いかな❕

 

こうやっていろんな物を運んでると面白いですよね❕

安定はしないけど経験値は上がるし酒の肴になるし・・・

でもボーナスって貰ってみたいなぁ。。。

 

それでは・・・

最後まで読んで頂きありがとうございます。

次回もよろしくお願いします❕

イベントバナー

 

    毎年恒例❕

こんなおふざけ夫婦他にもいるんじゃないかなぁ❕

先に言ったら負け❕

 

クーラーつけよう❕の一言・・・

非常にくだらないけどほほえましいでしょ❕

そして毎年、負けている・・・僕。。。

今年こそ❕・・・

 ・

 ・

 ・

やはり無理だった❕

 

閃いた❕来年は、クーラーじゃなくて

エアコンつけよう❕にしてみよう❕

これで・・・勝てる・・・

クーラーって言わないから❕

 

あっ❕嫁様もクーラーって言わないじゃん。。。

だってクーラーつけよう❕って言わなくても涼しいじゃん❕

来年も勝てない・・・

 

嫁様強し❕

でも来年は、クーラーつけよう❕って言わない❕

エアコンって素晴らしい言葉を見つけたから・・・

 

     イベントバナー

 

見た目は、ただのドラム缶❕

もう20年近く前の事です。

滅茶苦茶、運賃の良い仕事が舞い込んできた❕

二つ返事でオッケーを出した。

 

注意事項のファックスがいっぱい・・・

 

       何かあるな❔

 

この時まだ荷物の内容は知らなかったです。

でも知ったところで返事は変わるはずがない・・・

だって運賃が凄く良いから❕

 

         内容は

 

取り壊し途中の工場からドラム缶を処理工場まで

・距離にして40km位

・積み込み前・積み込み中・積み込み完了・降ろす前・途中・完了

・全て看板を立てて撮影する。

・積地から降ろし地まで先導車付き

 

かなり厳重でしたが一切手を使わないので楽でした。

この仕事は10日間ぐらいあったのですがその10日で一月の売り上げがたちました。

不思議に思う事は多々ありましたが・・・

 

      立会いの人からは

 

絶対にドラム缶に触らないで下さい❕

絶対に事故を起こさない・巻き込まれない❕

 

こんな事を言われると流石に少しビビる・・・

 

どれだけの放射線量があったのかは今となっては分かりませんが大した放射線量だったと祈りたいですね。

何事もなかったから良いけど何かあったら・・・

なんて考えると怖いですよね。

 

でも本当に危ないものだったら普通には運ばないと思うしお国が絡んでくるよね❕

 

チョット怖いけどおいしい仕事でした。

大手の運送会社じゃなくて小さな運送会社で何でも屋だといろんな物を運んで楽しいですね。

その分経験にもなるし❕

       中には滅茶苦茶運賃が安い時もありますけどね・・・

 

取り敢えず20年位経つけど健康で風邪すら滅多にひかないから変なものではなかったのかもですね。

途轍もなく高い運賃は、謎ですけどね。

 

今回は、不思議な荷物でした。

まだまだあるのでお楽しみに❕

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

次回もよろしくお願いします❕

車だけじゃなく歩きや自転車でも交通ルールを厳守しましょう❕

イベントバナー

 

     嶽きみ❕

多分、なんだかわからない人の方が多いと思う❕

これは、青森に旅行に行った時に知った。

弘前出身の友達がいて案内してもらった時に知った

最初は何のことだか分からなかった。

とうもろこしの事だった。

これの天ぷらがめっちゃ!美味かった❕

弘前城公園で食べてからハマって弘前の居酒屋で食べて嶽きみを買って帰って

家でも作った❕

家だと少し落ちるけど美味い❕

かき揚げみたいにするんじゃなくてつぶがくっついてる状態で天ぷら❕

 

とうもろこしと言ったら嶽きみを買ってみて下さい。