イベントバナー

 

         もうやばいよね!

手積み、手降ろしや平ボディの運転手さんは、もうきつい季節になってきているよね。

熱中症って対策するのが大変ですよね

 

時間が無限にあればのんびりやってれば倒れる事もなくいけるけどそんなにのんびりやってられない。

 

積み込みや降ろしを待っているトラックもいるしお客さんにも時間がかかりすぎると迷惑になるし・・・

でも頑張りすぎて倒れたらさらに迷惑になる❕

 

でも時間はかけられない❕

どうにもならないよね。

 

もう自分でコントロールするしかないですよね❕

 

僕の経験上なんですが一番は、睡眠をちゃんととる❕

でも大手や優良な会社なら考えてくれるかもしれないけど小さい所なんかは関係ない❕

意外と夏って忙しいところが多くないですか❔

 

なかなか睡眠時間ってとれなくなる・・・

 

睡眠時間をかせぐために家に帰らずトラックで寝るとかやりますよね。

 

そんな中でも何とか倒れず毎日をすごしていくのは至難の業です。

 

それぞれあると思いますが僕はどうしているかというと❕

まず、水じゃなくてスポーツドリンクを飲む❕

 

これも冷たいのじゃなくて常温ですね。

常温の方が身体に負担が少ないみたいです。

 

荷台に持っていってのどが渇く前に少し飲む❕

口が乾いたら少し飲むみたいな感じですね。

これをやりながら仕事をしていってここからが大事❕

 

あと少しとかもうちょっと❕

これが倒れる一つの原因だと思う。

 

冬ならば頑張れるはずなんですが暑い季節はダメな行為ですね。

 

仕事の終わりが見えてくると勢い付いてきますからね❕

 

常に自分の身体と相談しながらやりましょう。

 

手足がつるぐらいならまだ気力で何とかなりそうですけど腹筋周りとかがつりだしたりしたら

危険信号だと思います。(個人差はあるかなぁ)

 

なので手足がつり出したら気合いだとか根性なんて言わずに動きをとめて少し休みましょう❕

 

汗が出なくなったら危険とか言うけどそれは水分を取らずに動いてた人だと思う。

この時期は、頑張りすぎない事がすごく大事❕

これを言ったら元も子もなくなるかもしれないけど経験が問われる❕

ギリギリのところでやるしかない❕

僕も倒れた事はないけど頭痛や家に帰っても汗が止まらないなんてのはありますよね。

でも今は、良い時代❕

 

これが素晴らしいです❕

結構お世話になってます・・・

 

僕は、これも常温ですね。

 

飲み方ですが10分ぐらいかけて少しずつ飲みます❕

するとたった500㎖一本で喉が潤うんです。

 

あとこれがあると脱水状態になっているかどうかがなんとなく判るんです❕

汗一つかいてないときに飲むとマズイんですよ。

でもやばいなと思った時に飲むと身体に水分が入っていくのが分かります。

ちょっと言いすぎかな❕❔

 

でもあんなにまずかったのが噓のように抵抗なく飲める❕

 

一気に飲むとあまり効果はないかなぁ❕

追加で何かを飲まないとのどの渇きが収まらなかった❕

 

このOSー1を試したことのない人は試してみて❕

ここ何年か熱中症っぽくなる事が無くなりましたね。

 

でも一番大事なのは無理をしない❕

頑張りすぎない❕

これ以上の熱中症対策は無いです❕

熱中症ギリギリのところで仕事をしている人達は結構いると思うので頑張りましょう。

 

これからの人達は、教えてくれている先輩に勇気を出して言いましょう❕

少し休ましてください❕の一言❕

負けるもんか❕の根性はこの時期やめましょう❕

何年もかかるかもしれないけれど経験を積み熱中症対策やっていきましょう❕

 

これからどんどん暑くなりますが倒れないように乗り越えていきましょう。

今日も安全運転でいきましょう。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

次回もよろしくお願いします❕

イベントバナー