本みりんで照りとろ!簡単なのにワンランク上の魯肉飯 | ぷーはるひゅうのぼちぼちブログ

ぷーはるひゅうのぼちぼちブログ

訪問ありがとうございます。

ぼちぼちブログですが、よろしければ、ゆっくり読んでください。

ペット(トイプードル)
お料理(お弁当)
そして・・・

よろしくお願いします。





こんにちはウインク



先日までの暑さは・・・と!思うくらい

ここ数日、

紅葉の気候になってきましたね。ニコニコ






今日は、





『日の出』様  ✖️   『フーディストパーク』様の


モニターコラボ広告企画で


プレゼントして頂いた


【日の出 純米 本みりん】を


使って





【「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」


参加中】です。














『本みりんで照りとろ!

簡単なのにワンランク上の

魯肉飯』






材料  3人前


豚肩ロース    3枚(500~600g)
白ネギ(青い部分)  2本分
にんにく    3個
グローブ   3粒
粒胡椒    10~15粒
五香粉    小さじ1/2
砂糖 大さじ1
醤油     大さじ2
日の出 純米本みりん  大さじ2
日の出 純米料理清酒  大さじ1
ゆで卵  3個
ゆでほうれん草   1/2袋
水  200ml
ごはん  3人分



作り方


1、豚肩ロースを適当な大きさに切る。

2、鍋に、1の豚肉・ねぎ・にんにく・水を入れ火にかける。


3、2にアクがではじめたらアクをとり、グローブ・粒胡椒・五香粉を入れ煮る。





4、3のアクが落ち着いたら弱火にし、砂糖・醤油・本みりん・料理清酒を入れ25~30分煮込む。





5、4の煮汁がほぼ無くなり照りが出たら火を止め、器にご飯を盛り付けお肉・ほうれん草・ゆで卵を一緒に盛り付ける。





今回のレシピで使った


うずまき日の出 純米 本みりん は、


国産もち米100%使用

米焼酎仕込み

もち米由来のやさしい甘み



だから


うずまきうまみ成分 約2倍

うずまき米麹量 3倍






クローバー今回は豚肩ロースを使いましたが、『純米 本みりん』で、お肉がホロホロとしてやわらかくしっとりとしていて、硬さやパサつきもなく食べやすく仕上がりました。


クローバー『純米 本みりん』で、旨味がだけでなくコクやまろやかさがしっかりで、料理の味が決まりました。


クローバー『純米 本みりん』は、簡単に!いつもの魯肉飯もワンランク上の照りとろな仕上がりが楽しめ、食材の美味しさを引き立ててくれました。





ナイフとフォークみりんの役割は、


うずまき魚や肉の臭みを消す。

うずまき料理の旨みを引き出す。

うずまき料理にツヤと照りを出す。

うずまき食材の煮崩れ防止


です。






ぜひ、




日の出 様の



《純米 本みりん》を



使って


お試しください。ナイフとフォーク




いつもありがとうございますニコニコ





では、ウインクバイバイ




上差し上差し

レシピブログのランキングに参加中♪ 

よろしければクリックしてくださいね♪