6月はタイに行ってて糸魚川には行けなかったので、7月に入ってから久しぶりに石拾いに行ってきました。
国道20号線を下道でひた走り、道の駅はくしゅうに寄り道をするという…いつものパターンです。
地元の野菜や季節のフルーツがたくさん並んでいます。
そして切花が安い!
今回は往路だったので買いませんでしたが、復路の時で閉店前に行けた時は、だいたい切花を買って帰ります。
なので、今回はこれを買いました。
カンゾウかな?
たしかウチの庭に生えてたような気がするけど…まぁいいや。
その後、このペースの移動では、糸魚川の温泉には間に合わないことがわかったため、急遽、諏訪湖で温泉に入っていくことにしました。♨️
さんざしジュース
初めて飲んだけど美味しかった…。
ローマ風呂もなかなか良かった。♨️
…で。
夜中に糸魚川に到着して、朝まで短い仮眠をとったのでした。
早朝、3時半頃起床。
須沢海岸姫川河口付近をまわったあと、勝山海岸に移動して、祠にヒスイ拾えるように祈願したのでした。
…が成果なし。
ラベンダービーチも…成果なし。
奴奈川姫さま…頼みますよ…ほんとお願い!
…とまぁ、いろいろ神頼みしてみましたが、なんも好転しませんでした。
そういえば、新しくiPhoneを買い替えてから初めて糸魚川に来たのかも。
よし。
アレをためしてみよう。
防水カバーの中に入れて…。
水中撮影!
…と、また壊れたら嫌なので、もうやめておこう。
それにしてもヒスイ見つからないな〜。
見つかるのは、ヒスイそっくりなニセモノばかり。
波はそこそこあるから、石が入れ替わってるはずなんですけど…。
これと言って成果無し!
またか!
今回は小滝川にあるヒスイ屋のポポさんに立ち寄ってみました。
端切れヒスイ安い!
私はこのコン沢翡翠を買いました。
あとコレ。
皮付きカチ割りヒスイ。
これで1,000円は安いな〜。
なんか疲れたので、昼過ぎには糸魚川から退散して帰路につきました。
次回こそは!
いや、お願い!
そろそろヒスイ拾わせて!
おしまい。
にほんブログ村