タイ旅行ネタ再開です。
チャトゥチャック園芸市場となりの商業施設MIXTchatuchakを散策中。
造花ならぬ造サボテンを発見しました。
造バオバブもあったりして。
モノによってクオリティはさまざまですが、なかなか完成度が高いモノもありましたよ。
ノドが渇いたので、定番のマンゴースムージーをいただき!
ちなみにタイのフードコートは、食券カウンターでカードにチャージしてもらって、お店にはカードチャージ分から支払う形のところが多いです。
余ったチャージ金額は、食券カウンターで払い戻してくれます。
…が、払い戻しは当日限りなのでご注意ください。
とりあえず腹ごしらえをしようと、たくさん並んだタイ料理のお店を片っ端から物色!
あ!
これ美味しそう!
今回の昼食は、オムライス屋さんで頼んでみようかな。
じゅわわわ〜っと、目の前で作ってくれます。
アサリ?だっけかな?
オムライスと貝の炒め物添えをいただきました。
ん〜。まぁまぁ美味しかったかな。
日本円で大体600円くらい。
一昔前なら300円くらいで食べられてました。
一階にある、バンブーなどの木製素材で作られた腕時計屋さん。
私も一つ持ってますが、肌に優しくて気に入ってます。
そういえば、ブロック大臣なんて呼ばれていた人も、バンブー腕時計をしていたような?
なかなか良いやつもあったので、次回来たときは一つ買ってみようかな。
手前のやつが1,550THBだから、約7,000円ですね。
これも一昔前なら3,500円くらいで買えました。
日本円の通貨安とタイの物価高騰のダブルパンチで酷いもんです。
考えてみたら、7,000円も出すなら日本にいても通販で買えちゃいますよね。
たとえばAmazonとか↓
昼食を終えて、再びのチャトゥチャック園芸市場です。
サンスベリア屋さんに行って、ピンクバットと斑入りサンスベリアを買いました。
スイレン屋さん。
ガガイモたくさん売ってるお店。
いつも開花株を売ってるから、花が分かりやすくて良いですね。
にほんブログ村