雨降りの横浜ネタの続きです。
気持ちいいくらいスッパリ空いたスペース。
早くサンルームの植物たちを並べたい。
大温室から撤収してきたあと、パオパオ2枚重ねしただけで屋外越冬させていた多肉たち。
パオパオを剥がした直後あたりは、茶色くなって傷んでいましたが、最近みるみる緑色に戻ってきています。
ぷりぷりオブツーサ。
コンプトもキレイな窓に戻ってきました。
茶色かったガステリアもこの通り!
あとは、先日からまったく片付いてないこの場所をなんとかしないとです。
ブラヘア・アルマータとブラヘア・ドルシスは、近日中に個別鉢に植え替えたいな。
植え替え後に落ち着いたら、順次放出し始めます。
多肉パットの半分は、裏庭に作った棚に移動いてありますが…。
それでも置ききれてない多肉があちこちに置いてあります。
この他にも植え込んですらいない多肉がゴロゴロしてるんですよね。
どうしたもんか。
自宅温室内のサボテンには、わずかに動きがありました。
雪晃に可愛らしいオレンジ花が咲いてました。
紫太陽にも…。
…?、これは花芽かな?
なんかクマさんがガォ〜ッてやってるみたい。
シナモンバニーには新芽がポチポチと。
ボンバックスには新芽が生えてきていますね。
断崖の女王。
まさに女王の名にふさわしい気品があります。
にほんブログ村