今日の横浜は、一日中雨降りなので何も出来ませんでした。
満開になったシャクナゲが、重そうに頭を下げてます。
こんな日はノンビリ過ごしたいですが、ゴールデンウィーク中もずっと仕事なので、なかなか気が休まりません。
というか、先月末から休んでないな〜。
わずかな癒しの時間。
ヒレナガゴイちゃんが餌をねだってます。
かわいいやっちゃ。
石ばかりだと、やっぱりちょっと味気ないので、モミジを2鉢置いてみました。
鴫の星の淡い緑色が美しい。
奥にある長良川モミジは、葉が極小なのでミニミニモミジ大木が作れそう。
庭に並べてあった多肉パットを移動して、コンクリートブロックエリアを掃除しました。
晴れたらすぐにサンルームの植物を並べていく予定です。
とりあえず、ビスマルキア・ノビリスを出してあげました。
鉢がカラカラだったから、この雨でたっぷり水を飲んだことでしょう。
成長させないように、10年くらい植え替えしてないから、ほぼほぼヤシ盆栽です。
花が大きくてほんとに美しいです。
プンゲンス実生苗のスーパーブルー。
何がスーパーブルーなのか分かりませんが、ホプシーより美しくなったら良いな。
シャクヤクも…あと少し!
なかなか咲かないな〜。
ベランダにあるフレグランスローズが、いつの間にか開花していました。🌹
いや〜。
キンモクセイも真っ青の芳香性です。
凄く良い香り!
にほんブログ村