昨日のお話ですが、天気が良いので逗子までランチに行くことにしました。
このカフェはいつも気になっているのですが、まだ一度も入ったことないんですよね。
なぜかいつもサボテンが売られてるんです。
オーナーさんの趣味なのか、クリオスマスローズやプルメリアの実生苗が並んでました。
見た感じこれは売り物ではなさそう。
お目当てのお店はこちらです。
『まるわ食堂』
この日はとんでもなく強い風が吹いていたので、店の外で食べている人はほとんどいませんでした。
いや、ほんと。
写真では伝わりませんが、立っていると体を煽られるくらいめちゃくちゃ強風でした。
ここの料理はとにかくボリュームがすごいんです。
行くときはお腹ペコペコにしていくことをお勧めします。
ブリセット定食が食べたかったですが、すでに売り切れ…。残念!
けっきょく、いつも頼んでいるフライ定食をチョイス。
エビちゃんとアジフライのセット。
私はアジフライ3枚載せ。
ここのアジフライは、とにかく肉厚ふわふわで超美味しいんです。
糸魚川の市振の関のアジフライ定食も良いですが、こちらの方がさらに美味しいかも。
目の前の逗子海岸では、ウインドサーフィンがたくさん出ていました。
おっ!!
ジャンプしてる。
なんかタコみたいなのを使ってサーフィンしている人もいました。
こんなのもあるんですね。
こんな荒波のなか、よく海に入るな~。
食後は逗子から由比ガ浜までドライブしました。
平日なのに渋滞してます。
まぁ、ゆっくり景色を眺められるからいっか。
こちらもウィンドサーフィンしている人でいっぱい。
あ。
ここにもタコみたいなの使っている人がいますね。
海の向こうには江ノ島に向かう渋滞が見えます。
こりゃ今日はこのまま帰った方が良さそうだな~。
今度はビーチコーミングも兼ねて、スクーターで来てみようかな。
にほんブログ村