アメリカ山葡萄に実がなりました。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。


駐車場側にゴロゴロ転がっている柱サボテンを、一部玄関前の花壇に地植えすることにしました。





真ん中奥に3株植わってます。




わかるかな〜?


一応、トゲあり、トゲ無し、スパイラルの鬼面角3タイプが植わってます。




この写真なら分かりますかね。ニコニコ





コルチカム開花。


どこに球根を埋めたか分からなくなっていましたが、開花して初めて埋めた場所がわかりました。ニコ







ハイビスカスも次々に開花しています。🌺


我が家の庭は、秋には意外と花が咲くみたい。





これは…たぶん昨年100円ショップで買った花な種子が溢れて、今年も勝手に発芽したものだと思います。


なかなかキレイで良いですね。

庭のあちこちに咲いてます。





実生斑入りギボウシに花が咲きました。


私が実生したギボウシで、丸葉が強くて斑が美しいやつです。





フィロデンドロン・バーキンなどなど。










団子三兄弟




今年も実生プルメリアは花が咲かなかったな〜。

実生はなかなか開花しないと言いますが、あと何年待てば咲いてくれるのやら。






サンスベリア・ボンセレンシス『プラチナ』





以前、五反田TOCで開催されたサボテン多肉植物ビッグバザール会場で買ったアメリカ山葡萄の斑入り。





まさにアメリカ山葡萄が実ってました。


実生したら斑入りになるのかな?





⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村