タイの写真と動画 消す前にもう一度載せます。その18 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。




6月のタイの写真を使い回してます。


まだ載せてない写真もあるので、よかったらどうぞ。





タイの繁華街では、あちこちで生バンドが演奏をしています。


…が、わたしはお酒が飲めないので、いつもお店の外から眺めてます。


賑やかで、いかにもタイらしくて良い雰囲気。🇹🇭





翌日もチャトゥチャック園芸市場に行きました。





このヘリコニアがズラッと並んでいる景色も、いかにもタイらしくて好きです。ニコニコ





葉の裏が紫色になる変わったヘリコニア。


いまだに名前が分からないんですよね。






二階建ての屋根くらいの高さがあるタケヤシの売り物。


タケヤシって幹が本当に竹ソックリになるんですね。キョロキョロ


持ってくる業者も凄いですが、これをハイラックストラック程度のサイズの車に積んで持って帰るから驚きです。


日本だったら積載オーバーで即アウトです。





バナナ苗屋さん。


実るバナナの見本が、苗の上にぶら下がっています。








タイの園芸市場の定番コーデックス。


ステファニア・スベローサ。





これ欲しかった。


グァバの苗木です。


しかも斑入り。










スイレン屋さん。




超巨大赤花スイレン


日本では見たことない種類です。





おまけ


久しぶりにホームセンターに寄ったら、夏の植物のクリアランスセールが行われていました。




温帯スイレンの赤花が税込330円。






ピンク色の絞りが入ったブーゲンビレアの苗が税込220円。





2つ買っても550円という、超お買い得なお値段でした。ニコニコ


⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日ら記 - にほんブログ村