超巨大サイズの琥珀発見。
これは…メノウかな?
マン…なんとかジェイド?
ジェイドということは、これも一応ヒスイなのかな?
とにかく見たことないような鉱石が並んでいます。
定番のアメシストやローズクォーツなどもあります。
このラスクみたいなやつは何だろう?
明るいメロンクリームソーダ色の石。
豚バラ肉の煮物みたいな石は…。
メノウかな?
無造作に積み上がってます。
マラカイト…だったかな?
なかなか良いお値段。
日本円換算は約4倍と考えてくださいな。
変わって、同じジュエリートレードセンター内にあった靴と鞄の即売コーナー。
地元の人用だから、とにかく安かったです。
私はこの200THBのリュックを買いましたが、これが超便利!
こちらが表。
下の段のファスナーを開けると、クーラーボックスに早変わりするし、スーツケースの持ち手に通して付属バッグとして使えるし、USBポートはついてるし、ハンドバッグにもなる。
とにかくかゆい所に手が届く作りをしています。
荷物スペースがあったらもう一つ買いたかったくらい。
これで800円しないくらいなんだから、本当にお買い得でした。
今でも通勤で使ってますが、タフな作りだから安心して使えてます。
お土産売り場で売ってる、デザイン重視の安物バッグより遥かに良いです。
見かける宝石バイヤーは、ほとんどが中東系の方たちでした。
鉱石、宝石好きの方は一回は行く価値があります。
全然関係ないですが、タイのビル下にあった植栽の石。
こういうもの一つとっても日本では使われてない石だから気になります。
あ〜。
そんなこんなで喉が渇いた…。
アイスコーヒーを飲もう。
日本人がまったくいない街角。
普通にタイの方たちが暮らしている所を歩いているだけでも、けっこう楽しいものです。
にほんブログ村