タイの写真と動画 消す前にもう一度載せます。その16 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。



今回もタイのチャトゥチャック園芸市場の写真です。

なんとも南国ムード満点な色彩のカトレアですね。キョロキョロ





この雰囲気!

大好き!ニコニコ





バナナのイカした栽培方法。




よく知らないけど、バナナって湿潤な土質が良いのかと思っていたけど、もしかしたら蒸れとかに弱いのかな?


特に真冬にサンルーム管理している越冬バナナに水をやると枯れてしまうけど、もしかしたら水捌けが良い鉢に植えていれば、ある程度の低温でも持ち堪えてくれるんだろか?


今年の冬にちょっと試してみようかな。






というわけで、一旦植物の写真から離れて、今度は鉱物関係の写真を載せていきます。

バンコクにあるJTC(ジュエリートレードセンター)。


世界中のありとあらゆる宝石が、ここに集められてきます。





宝石だけでなく、あらゆる鉱物標本も取り引きされています。







ミャンマー翡翠




ミャンマー翡翠にもラベンダー翡翠があるんですね。






たっかぁ〜い!


15,000円じゃないですよ。

レート悪いから、大体4倍掛けした値段です。


これだけ出すなら、日本でヤフオク経由で買った方が安い気がします。





これはヒスイではなくてクリソプレーズ。





日本海で採れるクリソプレーズよりも遥かに美しいです。





鉱物が無造作に入れられたバケツの中から、お気に入りを探します。





鉱物好きにはたまらないでしょうね。




つづく。




⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日ら記 - にほんブログ村