タイのベッタベタな観光地をまわってきました。その2 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。




ファランポーン駅近くには、至る所にタイ鉄道の歴史が展示されています。


不思議なもので、その時代にタイにいたわけでもないのに、懐かしさを覚えます。





これは昔行われていた仏教行事ですね。


たしか鳥居状の柱に激突する事故が絶えないから、今は禁止された行事だったような。


日本の鳥居の原型ではないかと言われいたような。キョロキョロ⛩️





MRTバンパイ駅に到着!


基本的には地下鉄ですが、ここは地上を走ってるみたい。


1番出口を出て、徒歩でワット・パクナムに向かいます。


あ。徒歩じゃなくて、キックボードか。

どこに行くにもキックボード。爆笑




遠くに見えるビッグブッダが目指すワット・パクナムです。




あまりにも暑いから、途中のコンビニで飲み物を買います。


そしてタイのあるあるな光景。


ワンチャンが出入り口に居座っています。


コンビニから出てくる冷気がお目当て。

みんな踏まないように普通に入っていきます。




川はお世辞にもキレイとは言えませんが、なぜか魚がウヨウヨいます。


たくさん…ではなく、ウヨウヨいるんです。


そのわけは後で。




ワット・パクナム到着!




境内は靴を脱いで参拝します。


ちなみにタイの観光地では珍しく、入場料無料です。


まぁ、観光地…ではなくて、本来はお寺ですからね。




中へと進んでいくと、運河に行き着きます。




そこではパンを買って、運河の魚に餌付けをできるみたいです。


どれどれ?キョロキョロ



ちようどカップルが餌付けしてますね。キョロキョロ





バシャバシャバシャバシャ!


ヒョエ〜ッ!

パンガシウスがウヨウヨいます。


はい。

これがウヨウヨの正体です。


アルビノもチラホラいますね。







通路に生えている植物で、太陽が和らいで少し涼しくて、気持ちが良い風が吹いてます。





石の床でヒンヤリにゃ〜。





さて。

ビッグブッダの裏にある、例のパワースポットに行ってみますかね。




⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村