さっきまでいたチャトゥチャック園芸市場 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。


再びのチャトゥチャック園芸市場です。


昨日は1人も見かけなかった日本人が、今日はやたらとたくさんいました。





昨日は閉じていたオオオニバスの葉が、今日は広がってました。





タイでしかみたことないスイレン。

超大輪で色が濃いです。


葉はブロンズ色でこれまた大きい。





ボンバックスの可愛い実生苗がありました。


丸いな〜。

可愛いな〜。照れ


いくら?

ラーカータウライ?


えっ?

1,500THB‼️びっくり


1,500THB×4.3=6,450円!


日本とたいして変わらないですね。

円安恐るべし!


もはやこの株を旅のお土産として、思い出価格を上乗せしないと買う気になれないです。


まぁ、今日は知り合いの業者さんに、日本からシャトレーゼのお菓子をら渡しに来ただけたから、どのみち買わないか。





アロエ交配がたくさん並んでました。




グルッと一周GoPro12で動画撮影しましたが…。

まぁ、今日は日本人が多いこと!


なるべく映らないように配慮しましたが、もしかしたら漏れがあるかも。


今のところYouTubeには載せる気はないですが、将来的はわからないですからね。





とっても盆栽ライクなアデニウム 。


日本のホームセンターでも見られますが、タイで見ると一味違って見えるから不思議です。






気になる色合いの蘭。

こういうのは日本のラン展で買うのが一番!


日本の方が絶対に安いし。




アデニウムかと思ったら、サンパラソルの八重咲き?






今回のチャトゥチャックには、やたらとデカいタイシルバーが売られてました。




もうカッコイイのなんの!





タイガーオーキッドの斑入りもありました。





これ。



エグいな。びっくり




最近のチャトゥチャック園芸市場は、一つの系統の植物が流行り出すと、どごもかしこも同じ植物を取り扱ってしまうから、前みたいな何があるか分からない感が少なくなりました。




まぁ、一通り用件は済んだし、一旦ホテルに帰って、シャワーを浴びてから、高速バスでパタヤに向かいます。






…の前に腹ごしらえ。


ん〜。

やっぱりタイ料理って気分にならないな〜。





どうしても七星ら〜めんに引き寄せられてしまう。



近場でお気に入りだった火山ら〜めんが潰れてしまったから、ここしかオアシスがなくなりました。




火山ら〜めんは…葉っぱ屋さんになってしまってました。


最近タイで解禁されたから、どこもかしこも葉っぱ屋さんだらけ。


いらないわ〜。ガーン




⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村