何気に我が家の庭にはモミジが多い。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。



新緑の季節は、理由もなくワクワクしてきます!

…と同時に、植物購買欲が爆上がりする季節でもあります。


本物ヤマモミジ


新潟県の県境あたりの限られた場所に自生しているのだとか。


普通に街中でみるヤマモミジとは違う系統。

本来はこの写真のモミジをヤマモミジと呼ぶのが正しいみたいですが、あまりにも別系統の方のモミジが大量に出回っているから、事実上そちらがヤマモミジとしての、名前で定着しています。






鴫立沢によく似ていますが、これは鴫立沢からさらに実生選抜された『鴫の星』という品種です。


たしか鴫立沢より小葉になって、日焼けに強かったと記憶しています。





斑入りモミジ


今は無くなってしまった、東神奈川のサカタのタネで買ったモミジです。


安定した散り斑で、非常に美しい品種です。





ベニシダレ


今の家に住み始めた時に、最初に買った植物でした。





珊瑚閣


枝が珊瑚のように赤く染まるモミジです。

冬の落葉時期も、枝が美しいので鑑賞価値が高いです。





長良川モミジ


やたらと葉が小さい品種。

自分が知っている範囲では最小のモミジ葉です。






昔から大好きな品種の獅子頭モミジ。


葉と葉の間隔が詰まっているモミジ。






実生のモミジ


昔、荒皮性モミジを買い付けに行った際に、近くに生えていた実生苗を持ち帰ったもの。


出猩々みたいに新芽が赤い状態で生えて、葉が固まってからは赤黒い色になります。





荒皮性モミジ




名前の通り、幹肌が荒れた感じにボコボコになる変わったモミジです。


大きな苗は滅多に手に入らないです。


…てな感じで、何気に我が家にはモミジの種類がいろいろあります。





荒皮性と言えば、昨年の春には荒皮性の五葉松を買いましたね。





こちらは元気に成長しています。





新芽が出てきました。






斑入りハアザミ


たびたび載せてますが…。




新芽が凄い感じになってたので、ちょっと載せてみました。





シラー・ナターレンシス


昨冬に屋内にしまい忘れた球根植物です。


屋外で越冬できちゃったみたいですね。





ブラヘア・ドルシス


はやく大きく育ってほしい。


…が!びっくり


なをやか新芽がポッキリ折れちゃってる〜!







エケベリア棚のエケベリアに、花がたくさん咲いてます。


受粉したいけど…なんかちょっと面倒くさいかな。




エケベリア・カンテ


…の成れの果て。


なんとか復活してくれないかな。



⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村