DIY作業前に受粉 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

 

 

 

今日もこれから温室DIY作業を始めます。

 

今回は屋根のビニペット取り付け。

 

今ある分だけでいけるところまで行ってみようと思います。

 

 

 

…の前に、多肉棚のサボテン多肉を眺めます。

 

ポリゴナとホリダ梵天が開花しているので、ダメ元で受粉してみます。

 

 

 

雌しべ側

 

 

 

雄しべ側

 

交配できたら面白いものが生まれそうです。

 

 

 

 

 

 

ついでにハオルチアも受粉しておきました。

 

 

 

昨年種子が採れて蒔いた、ガステリアの実生苗。

 

 

 

 

こちらは謎のハオルチア実生苗。

 

 

 

 

 

 

 

私の実生ガステリア

 

 

 

また特徴が出た実生苗が生まれると面白いのですが。

 

結果が出るまでに時間がかかりすぎます。

 

 

 

エキノセレウス・レイケンバッキーアルビスピヌス

 

 

 

私の実生玉扇

 

 

 

 

 

大磯臥牛

 

 

 

私の実生

 

 

 

ガステリア (カブトガニ×白象)実生苗

 

 

エケベリア・アガボイデス

 

 

 

マンフレダsp.

 

 

 

エケベリア

 

エケベリアも受粉させてみたいけど、どうもうまくいきません。

 

受粉させようとすると、蜜でティッシュの先が濡れてしまい、ダメになっちゃうんです。

 

 

 

何かしらのコツがあるんでしょうね〜。

 

さてと!

作業作業!

 

それにしても風が強いな〜。

屋根から落ちないようにしなきゃ。

 

 

⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村