久しぶりに大温室の水やりに行ってきました。
なかなか時間が作れないので、本当に2週間に一回くらい水やりするだけです。
前回のはカット部分から雑菌が入って腐ってしまいましたが、今回のはうまくいったみたいです。
根も出始めていました。
エケベリアは…。
うわっ!
こりゃ酷い!
締め切った環境で最近の気温上昇が重なって、さらに水やりしてないから酷いことになっています。
ギリギリ生きてる感じですね。
アガボイデスは意外とダメージ少なめです。
強いな。![]()
寒の戻りもあるから安全とは言い難いけど、温室の高温に晒し続けるよりはマシかなと、自宅に持ち帰ることにしました。
日中は50℃くらいまで上がる温室。
暑さがヤバすぎるので、とりあえず天窓だけ開けました。
サイドの開放はもう少し様子を見てからです。
ハオルチア棚のパオパオは剥がしました。
いつもの年より一週間くらい早いけど、今年は大丈夫でしょう。
地べた直置きパットのパオパオも。
ペロン!と剥がしました。
これで眺めやすくなりました。![]()
つづく。
にほんブログ村














