単管パイプでDIY温室作り その52 シクラメン植え替え | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

 

さっきまで20℃超えだったのに…。

 

 

 

突然の強風のあと猛烈な土砂降りになって、あっという間に気温が5℃も下がりました。

 

 

 

 

天気が不安定なので、今日はブルーシートを剥がしての作業はやめておきました。

 

 

代わりに、キッチンの窓辺に置いていたミニシクラメンを植え替えることにしました。

 

 

 

まずはトリミング。

 

 

 

 

 

小さいながらイモができてます。

このまま土を崩さないように植え替えます。

 

 

 

プラ鉢に植える予定だったこちらの株は、穴あきビニポに植えて、鉢カバー仕様にしました。

 

 

 

もう一つのミニシクラメンのスワンは、大きめのプラ鉢に植え込みです。

 

 

 

 

 

こちらも小さなイモができてますね。

 

前からやらなきゃと思っていたことが済んで良かった。ニコニコ

 

 

そして、植え替えが終わった直後に突然の土砂降り!

 

ほんと、一瞬で土砂降りになりました。

 

ブルーシートを剥がしていたら、被せる暇がなかったかも。

 

危ない危ない。ガーン

 

 

 

ブルーシートを剥がしてちょっとだけ作業…とかやらなくて良かった。ガーン

 

 

 

 

 

写真だと分かりづらいですが、かなりな土砂降りです。

 

 

 

ブルーシートを買って本当に良かった。

 

 

 

屋根下でできる作業だけ、ほんの少しやろうかな。

 

 

 

昨夜作った窓でもハメるかな。

 

 

 

サイズピッタリ!

綺麗に収まりました。

 

さて、こんなブログ書いてる間に、すっかり雨が止みましたよ。

 

でも、今日は大温室に水やりしに行こうかな。

 

 

 

⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村