先日ヨネヤマさんで買ったアデニウム・アラビカムを、スリット鉢に植え替えることにしました。
アデニウムのように根が発達する植物は、スリット鉢のような変形する素材の鉢に植えるのが良いです。
昔はスリット鉢は安っぽいからキライでしたが、最終的に植物に一番良い鉢を考えると、スリット鉢に行き着きました。
アデニウム用に軽石を増量して、水捌け重視の配合にしました。
良い根が生えてますね。
極力根を傷めないように、そっと植え込みます。
こちらも良い根。
植え替え完了!
こちらは先日池袋の鶴仙園さんで買ってきた花サボテン。
このままでは不安定なので、ひとまわり…いや、ふたまわり以上大きな鉢に植え替えます。
根がびっしり!
今回はあえて根を崩さないようにして植え替えます。
植え込み時はトゲが怖いので、この便利アイテムを使います。
100円ショップで売っているトング。
これはサボテンを触る時に、めちゃくちゃ役立ちます。
植え替え完了!
花はカメさんのオヤツにあげました。
ついでに野菜苗も植え替え。
植え替えに続いて、ジーベンロッキーとコンキンナヌマガメの水槽掃除をやりました。
キレイさっぱり!
カメさん掃除のあとは、みなとみらいのワールドポーターズにトップガン マーベリックを観に行きました。
初めて4DXで映画を観ましたが…。
座席揺れすぎ…。
吐きそう…。
なんか落ち着いて観れなかったな〜。
やっぱり普通の座席が一番かな。
でも、トップガンは評判通り面白かったです。
映画の帰り道。
みなとみらいにいたら、当然sbotanicalさんに寄りますよね〜。
なんか店内売り場が大幅に拡大していました。
これからもう少し変わるみたいです。
さらにダイソーに寄って買い物ついでに、またまたサボテンを買っちゃったんですよね。
白檀にしては太すぎる気がします。
気になったので、栽培して確かめることにしました。
こうやって右のいわゆる白檀と見比べてみると、妙に太いし…なんか違うような気がしてならない。
⬇ポチッとしていただけると、励みになります。