園芸植物以外も少しはやってます。
今年もプチトマトとナスの苗を購入しました。
…が、昨年落ちたトマトから、たくさん実生苗が生えてきてるんですよね。
受粉木としてこのまま残しておきます。
食べ残したジャガイモを埋めてとやつも、こんなになってます。
昨年、種子がたくさん落ちた大葉もたくさん発芽しています。
今年もそこそこ食べるものが出来そうです。
忘れたころに。
ブラヘア・ダルキス発芽!
やった!
ダルキス欲しかったんですよね。
ある程度大きくなったら、温室に持って行って急成長させます。
先日接ぎ木した宇宙殿は、今のところ生きてるみたいです。
頼むから生きてくれ!
アマリリス『レッドライオン』が2輪とも開花しました。
花が大きいから存在感があります。
サンルームの今の状態。
サボテン類がそのまま置いてあります。
屋外には出さない植物たち。
アデニア・エピゲア
ドミニカンチェリーパーム
アデニア・ペチュエリー
もうウチにはこの小さいやつしか残ってません。
エンセファラルトス・ホリダス2タイプ
ドミニカンチェリーパームは外よりサンルームの方がよく育ちます。
大昔にマダガスカルから採取してきたという、謎ユーホルビア。
よく似た品種はありますが、それともちょっと違うみたいです。
ケンチャヤシの斑入り
なかなか良い斑が出ています。
⬇ポチッとしていただけると、励みになります。
にほんブログ村