真っ青な空にそびえ立つユッカ・ロストラータ | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。


昨日は曇りがちなゴールデンウィークの中にあって、気持ち良いくらいの青空でした。


ユッカ・ロストラータも、気持ち良さげにお日様を浴びてます。






銀葉の植物は、こういう日には特に白さが映えます。


眩しいくらい!



ちょっと日陰に置かれてしまった大丸盆。

あと1時間ほどで日が当たるようになるから待っててね。


よく見ると新しい葉が生え始めてますね。



パキフィツム『ムーンストーン』



レブチア・デンシペクチナータ



ハオルチア・セタタ『花の宴』



ガステリア カブトガニ×白象



アロエ交配



お気に入りのハオルチアに花芽が上がっていました。



こちらの紫オブツーサ系のハオルチアと交配してみようかな。



相変わらず変な形のレッドオディッティ。

カキコが生えてきているから、余計に不思議な形になっています。




こちらはセンペルビブム『ももえ』


オプンチアに花が咲きそうです。



今年は交配に成功したい。


ま、似たもの交配になっちゃいますが。


ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



コタブロ日記 - にほんブログ村