明日はグラキリス配送用木箱作り再開です。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

明日はグラキリス配送用木箱作り再開です。

 

木箱作りの作業中に、ふと足元の雑草が気になって見てみると…。

 

 

これ、わかります?

 

 

これです。

コガネムシのことじゃないですよ。

 

 

 

よく見てみたら、ユーホルビア ・ビグエリーの実生苗でした。

 

 

野良ビグエリー。

早速抜き上げて鉢植えです。

 

 

 

こうやって鉢に植え込んでみると、ビグエリーだとわかりやすいですね。

 

 

こちらは昨年の野良ビグエリーたち。

右の大きい葉のやつは、茎の根元の赤が薄いので、多分カプロ二アナだと思います。

 

 

 

ウンカリーナも今年二回目の開花になりました。

 

Wrightia sirikitae

以前も載せた石灰質の絶壁に自生する、ツツジ科でタイ固有の希少種。

 

 

温室に置いていた頃よりも、葉が茂って調子良いみたい。

あまり資料はないですが、変わった白花を咲かせるみたいです。