ユーホルビア ・ビグエリー綴化の成長 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

3年前にユーホルビア ・ビグエリーの綴化の枝をカットして挿し木したやつが…。


3年でこんなに大きく? いや、長く育ちました。
先端が地面について、この後どうなるのか見ものです。


ケンフェリアの鉢からかわいい実生苗が。
ユーホルビア・フランコイシーvar.クラシカウリスの実生苗ですね。
比較的に幹がふっくらしていて、将来が楽しみな苗ですね。
葉も綺麗になりそう。


屋外栽培していると、葉がよく締まります。
これはスプレンデンスと万象の実生苗。
なかなか渋くて好きです。


セダム開花。


株分けしたベビーフィンガーがぷっくり大きくなってきました。
これとパキフィツム月花美人の綴化をいつも混同してしまいます。

青い渚が開花しました。


明日の横浜は、夕方から雨みたいですね。