ユーフォルビア・ムルチラモサ “轉輪王”Euphorbia multiramosaが徒長してしまいそうでヒヤヒヤです。
どうしてもうっかり水をかけちゃうんですよね。
ま、このウッカリ水やり程度がちょうど良いのかな?
発泡スチロール植えにしたユッカ・リギダが、3カ月でもう大きくなってきています。
おそらく3年もしたら後ろのユッカ・ロストラータくらいに育つでしょう。
このロストラータは、ついに葉の先端の高さが私の身長を超えました。
写真で見るよりも遙かに迫力があります。
まさにモンスター。
先日採種したハオルチアMIXの交配種子が・・・。
もう発芽しています。
ちょっとは実生もしないとね。
でも、狙ったハオルチアはタイミングが合わなくて受粉できなかったから、そんなに凄いものは出ないかな?
いやいや。
それがそうとは言い切れないのが実生の面白いところ。
2年後が楽しみです。
こ・・・・この手触りは・・・。
まるでビロードのようだ・・・。
・・・と、行ってそうなアマガエルちゃん。
この時期はエサが豊富なので、まんまるに太ってます。
さきほどから急に豪雨となりました。
外が真っ暗。 雷ゴロゴロです。
ちょっと温室の様子を見に行ってきます。