獅子蘇鉄が動き出しました。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

いよいよ梅雨明けですね。
 今年は梅雨明けが早いので、多肉植物の夏越しには、ちょっと厳しい年になりそうです。

 アジサイの『紅』も、すっかり紅色からチョコレート色に変わりました。
もう少しでアジサイも終わりですね。



そういえば。

以前、道端に『蔓にならないアサガオ』と書いてある小さな袋が落ちていたので中を確認してみたところ、数粒のアサガオの種が入っていました。

通行人に踏まれてつぶれていたため不憫に思い、自宅で撒いてあげることにしたのですが、先日それが見事に花を咲かせてくれました。
 
蔓にならない・・・とまではいきませんが、まるで恩返しでもするように、10センチ足らずの高さの苗で、綺麗な花を咲かせくれました。


綺麗ですね~。
うまく種が採れたら、この品種?・・を保存しよっと



 
ディオーン・エデュレは強風に耐えて、ブロンズ色の綺麗な葉っぱを展開してくれました。




 
ザミア・プミラも新芽が出ました。





 ず~~っと沈黙したままだった獅子蘇鉄も、この暑さでようやく動き出したようです。




 葉っぱを切って植え替えちゃったから、ちょっと心配していましたが、これならもう大丈夫ですね。