最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(47)2月(23)3月(25)4月(21)5月(10)6月(16)7月(15)8月(19)9月(16)10月(23)11月(16)12月(16)2014年9月の記事(16件)本日、堀川カクタスさんに遊びに行ってきました。タイで買った変わりヒョウタンが、温室にたくさん実りました。久しぶりの風邪ひき毎年恒例コノフィツム祭りを近日開催予定です!!ホウオウボクモドキ(Caesalpinia gilliesii)の挿し木が根付きました。コノフィツムが開花しました。エケベリアの交配種のリンゼアナだと思われる苗に、綴化が生まれました。ユーフォルビア・ニブリア錦の綴化を、挿し木にしてみました。マリモのようなハウォルチアの群生株今年はコノフィツムの季節が早まりそうですね。オペルクリカリアの輸入株・・・生きる?生きない? 買う?買わない?矮性とノーマルの中間的なケンチャヤシを買ってみました。カニ葉のカイルンシアナマクロザミア・コムニスの斑入りがやってきました。昨日、ブルーソトル(Blue Sotol)という名で買った植物を大鉢に植え替えました。久しぶりにたゆみまさんに行ってきました。