2017年10月のブログ|認知症両親とともに~母はアルツハイマー父は血管性認知症 -2ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

認知症両親とともに~母はアルツハイマー父は血管性認知症

アルツハイマー型認知症の母は50代で発症、79歳で他界
血管性認知症の父は50代で脳卒中、その後認知症84歳
中距離介護→在宅介護→介護付有料老人ホーム→有料老人ホーム
義父はサ高住、義父の伯母はグループホーム
認知症介護や老親のこと、好きな写真など投稿

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2017

  • 1月(30)
  • 2月(28)
  • 3月(23)
  • 4月(22)
  • 5月(30)
  • 6月(33)
  • 7月(29)
  • 8月(27)
  • 9月(34)
  • 10月(32)
  • 11月(36)
  • 12月(29)

2017年10月の記事(32件)

  • 認知症両親の介護 父の親族と両親の施設への画像

    認知症両親の介護 父の親族と両親の施設へ

  • 認知症両親の介護 知っておきたい介護型と医療型療養病床では異なるおむつ代の画像

    認知症両親の介護 知っておきたい介護型と医療型療養病床では異なるおむつ代

  • 義父の運転免許証返上への道のり 眼科外来での義父の言い分の画像

    義父の運転免許証返上への道のり 眼科外来での義父の言い分

  • 認知症両親の介護 認知症の症状と種類に関する基礎知識の情報についてのシェアの画像

    認知症両親の介護 認知症の症状と種類に関する基礎知識の情報についてのシェア

  • 義父の運転免許証返上への道のり 医師に提案されたら義父は納得するのか?の画像

    義父の運転免許証返上への道のり 医師に提案されたら義父は納得するのか?

  • エンディングノートの見直し時期がやってきた!の画像

    エンディングノートの見直し時期がやってきた!

  • 義父の通院付き添いから認知症両親の施設訪問というはしごする日が来るなんて!の画像

    義父の通院付き添いから認知症両親の施設訪問というはしごする日が来るなんて!

  • 義父の通院付き添いは必要か否か?の画像

    義父の通院付き添いは必要か否か?

  • 認知症両親の介護 9月に読まれた上位5ブログの紹介の画像

    認知症両親の介護 9月に読まれた上位5ブログの紹介

  • 認知症両親の介護 施設で暮らす両親の病状について決断を迫られるときのために基準を決めておこうの画像

    認知症両親の介護 施設で暮らす両親の病状について決断を迫られるときのために基準を決めておこう

  • なにを意識するのか、視点はどこか?の画像

    なにを意識するのか、視点はどこか?

  • 黄金色の稲の絨毯がまぶしい北薩「たのかんさあ」と「かかし」の画像

    黄金色の稲の絨毯がまぶしい北薩「たのかんさあ」と「かかし」

  • 1
  • 2
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ