コスモスの会は中野区にある子供、中高生、大学生のためのバレエのお教室です。
ホームページは、こちらです → ★
発表会まで10日とちょっとになってしまいました。
気持は焦り、仕事は多く、
大切なことを忘れてしまいそうで、
ときどきヒヤッとします。
生徒たちは一生懸命にがんばっています。
彼女たちが私を動かす原動力となっています。
上の写真は昨年の発表会
「コッペリア」を前半、後半に分けていたしましたが、
後半の春クラスの写真です。
全て感染対策のためでしたが、
まさか今年も同じやり方をすることになるとは・・・❣
「ファンタジー」を前半、後半に分けて一つの作品として発表します。
レッスン写真を掲載します。
桜1クラスです。
秋クラスです。
春クラスです。
胡桃クラスで「スターズ&ストライプス」の練習が始まります。
桜1クラスの時間にキューピッドの練習をしています。
先週(水)菫クラスのドレスリハーサル
先週から貸衣装会社の衣装が届いたり、
ドレスリハーサルをしたりと
発表会間近❣という緊張感の中で生活しています。
私自身が歳を重ねてきましたせいか、
1年ごとの発表会はつらいな!・・・と思っています。
発表会練習期間が長すぎて基本的なレッスン時間が少なくなることへの不安を持ちます。
今年はオンライン保護者会をしたいので、
色々お話をしようと思っています。
今年の発表会にても、
記念写真は撮らないので、
言わばハプニング的な写真屋さんの呼びかけに集まって撮った写真です。
みんな、是非、入ってください!
下の写真は一昨日棕櫚の主日を記念しての
生花
いつもは第2は私でしたが、
この日に是非とも棕櫚を生けたいという方が現れて
お願いしました。
85才の青年Sさんです!
生花の中にストーリーがあります。
キリストが受難に先立ちエルサレムに入城した際に民衆は棕櫚をかざしてその凱旋を
祝いました。
イエス・キリスト復活
1週間まえの棕櫚の主日
確か赤い葉は途方に暮れる弟子たち
下の小菊は民衆
上のカサブランカはイエス様
その下の白いアストロメリアは天使たち
感動しました!!!
生花にも、
85才の青年の信仰の深さにも。
今年も美しかった雪柳
満開に咲いてくれてありがとう!
マルちゃんです。
エルちゃんとお友達になりました。
ポインセチアが大好きです!
ねんねの前のマルちゃん
目力強いね!
カサブランカの芽も2つ出てくれて、喜んでいます。
八重桜が咲き始めました。
デジカメで撮ったのですが、
2階のデスクトップパソコンでないと繋げないので、
また、次回掲載します。
或いは追加していきます。
皆様いつもありがとうございます。
なかなか更新出来ず、
申し訳ございません。ご健康が守られますように。
ご家族同様のワンちゃん、ネコちゃん、他ペットさんのご健康が守られますように。
シュシュちゃんはなんて穏やかな目をしているのでしょうか!
あの目を思い出しては、可愛くて、愛おしくて
私も諦めきれないのです。
シュシュままさんのお気持ちが分かります。
ミルちゃんのひたむきなまあるいお目目。
10才なんて、早すぎます。
偶然に訪問して遭遇したミルちゃんの訃報。
悲しくて・・・
家のマルちゃんも10才になりました。
出会いは別れの始まり
これは、生徒が辞めるときいつも思うのですが、
これは、全てに当てはまることに気づきました。
だからこそ、一瞬一瞬が大切なのですね❣
皆様ごきげんよう。
発表会は4月24日(日)
なかのゼロ大ホールにて夕方5時開演
自由席
入場無料
感染対策がんばります!
どなたでもいらしてください。
ふれすかんさんのホームページです。