可愛いキューピッドが8人 恩師の形見 | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

コスモスの会は中野区にある子供、中高生、大学生のためのバレエのお教室です。

 

 ホームページは、こちらです → 

 

 

今年の発表会のためにもっと、もっと、苦しまなくては・・・

と思いますが、

苦しむどころか楽しんで感謝して

レッスンを行っています。

 

 

 

今回こそ成功したい「夢の場」(「ドン・キホーテ」2幕より)

 

舞台の上におとぎ話のようなほのぼのとしたシーン

をお届けしたいのです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キューピッド、ドルシネア姫、森の女王

その後ろに

小キューピッドそして、その後ろに

“やる気の4年生“のブルーの妖精たちががんばってポーズ

(このお写真には上手側2人がいません!)

コスモスの会からは、

コロナオミクロン感染者は出ていません!

すごいことですよね!

但し、ご家族とクラスメイトに感染のかたがいる場合は

皆様、しっかりとお休みを申し出られて

そこで

感染が抑えられました。

ご協力に感謝いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

上のお写真は小キューピッドさんたち

主力は3年生!5人

胡桃クラスだけの3年生Aちゃんにも

是非とも参加していただきたかったのです。

菫クラスの4年生が2人

(確か他の“やる気の4年生“より遅れてご入会なさり

努力家で注意されたことは次週には

練習されて直っていることを

確認しています!

お家の方に感謝!)

いちばん後ろがこれまた努力家の2年生

合計8人の小キューピッドさんたち

 

お衣装の一貫として

かつらもかぶります!

先生は

普通の顔しておりますが、

衣装を着ている姿を想像すると

心の中でラブ

 

なのに、どうしても成功して欲しいので、

わりと

なんと、厳しくショボーン指導しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他クラスのレッスン写真も掲載しておきます。

胡桃クラスです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★胡桃クラス

ラストに踊る

「スターズ&ストライプス」の最初のポーズ

 

 

 

 

上の写真の横1列組です。

昨年は無観客発表会でしたので

今年も

「スターズ&ストライプス」

です。

例年「パリの炎」と交互に全員で踊っていました。

昨年から、蕾クラスは蕾クラスクラス作品を踊ることにして、

全員作品からは抜けていますがその方が

無理がないこと

が分かりました

 

 

昨年の「スターズ&ストライプス」の出だしを再度掲載します。

3年生までが横1列組というわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じくラストの横1列組の見せ場のY字バランス

 

下の写真が本番の姿です!

先生は胸キュンラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の恩師笹本バレエ学園主宰者笹本公江先生は

9月15日に亡くなってしまいましたが

今は、

毎日のように先生を思い出してレッスンしております。

私の宝の思い出です。

 

先週に2番目の義理の姉から、思い出の品をいくつかいただきました。

お洋服を少しと

真珠のネックレス

 

 

私の心の宝石箱に

大切にしまいました。

 

ブログにも少々掲載させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本来ならば、

私のような不肖の弟子がいただけるものは無いはずですが、

心優しい義理の姉が

心を配ってくださいました。

 

この真珠は見つけたときから胸キュンで

あと

ご披露したいものは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シルクで薄くダウンが入っています。

黒好みだった私

先生はそれは変えることをお望みでしたが、

赤いコートをいただいたことがありました❣

このコートの行き先が

私とお分かりになり、

天国で、苦笑していらっしゃるお顔が目に浮かびます。

 

昨日、早速に着てデパートへ。

心から私好みのコートでした。

何気なく右手をポケットに入れたら

!!!

なんと、真っ赤な手袋が出てまいりました。

恩師の赤

これこそが彼女の愛する色

 

先生ありがとうございます。

大切に使わせていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふれすかんさんのレインボーエンジェルスの

ホームページです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★マルちゃんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ねんねの前のクリスピーキッスのお時間

このように

待機

 

 

 

 

 

 

 

日差しが好きで、いつもここに来てまどろむ・・・

元気で長生きしてね❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マルちゃんの応接間です。

実は、手前のフェイラーのバスタオルも恩師のものでした。

何気なくいただいてしまいましたが、

マルちゃんが気に入ってしまったのです。

昨日、デパートでバスタオルが数万円台を見て、

驚きました

 

 

 

 

ふれすかんさんのブランケットが赤と緑を重ね使い

これも素敵な使い方です。

足元が冷えて来ると

ゲストの女性にはブランケットをお渡ししています。

おもてなしの一つ

そして、

共に赤のバスタオルをブランケットのように

使うことにしました。

元々、赤を差し色として

生活しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コスモスの会にも高3生が2人います。

Eちゃん、Sちゃん

ご卒業おめでとうございます。

大学に行かれても、バレエが生活の一環でありますことを

祈ります。

楽しさに溢れた充実した学生生活をお送りください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、皆様、今日はここまでです。

ごきげんよう。

 

皆様のご健康、ご家族同様のペットさんのご健康も祈ります。