コスモスの会は中野区にある子供、中高生、大学生のためのバレエのお教室です。
ホームページは、こちらです → ★
すごいご入会キャンペーン
先ずはご覧ください。
前々から秋クラスは実に面白いクラスだと思っております。
2003年10月 一大決心をして、
週1のクラスをつくりました。
(金)確か4時半から6時までの1クラス
2003年の2月22日に足の甲の疲労骨折がなかなか治らない中で、
にゃんにゃんの日に決めたのです。
ちょっとこぎれいなスタジオを4月に見つけて、
半年間、使わないのにスタジオ代金を払い続けました。
私は、自分の理想とするお教室をつくるんだ❣
当時、確か、(月)(火)(木)とTACがあり、
笹本バレエ学園の方は(水)(土)と空けておかなくてはならず、
1週間に1クラスだけのささやかな私が決定権のある
初めてのお教室![]()
秋に始めたので、秋クラスと名付けました。
やがて2004年春頃だったかな❓
桜クラスをつくり、
私の先生には(水)には
両親の介護が大変で(水)はお手伝いできないことを
了承していただきました。
実際に真実大変でバレエの先生がまさか介護をしているなんて
誰も信じないでしょうね。
秋クラスと桜クラスの2クラス
週2の人も多くいらしてくださり、14人が初めてのお教室の発表会です。
2005年5月8日(日)と記憶しています。
母の日だった・・・
お教室の名前は母を想い、クラシックバレエ コスモスの会
と名付けました。
母は短歌を好み、私を秋桜、妹を山茶花に見立てて、
短歌を贈り続けてくれた母への感謝の気持ちを込めて・・・
コスモスの会の根本理念は
ご両親或いは保護者様への感謝の心です。
2021年は3人だったクラスですが、今や10人のクラスとなり、
このクラスは桜1クラスと合同で
4月24日の発表会では、
「ドン・キホーテ」第2幕より「夢の場」を上演いたします。
バーレッスン
plie
battement tendu
battement tendu jete
rond jambe a terre
grand battement jete
★コスモスの会 特有の 甲出し
sasamoto ballet 方式
綺麗に立てましたね❣
秋クラスはバーは4つで切り上げて、
limberingをして
トウシューズに履き替えて先ずクラス作品「夢の場」の練習
森の女王が欠席
この日はキューピッドが欠席です。3人の真ん中にいるのがドルシネア姫。
ドルシネア姫が姫らしく、森の女王が女王らしく、キューピッドがぴちぴちの今回の3人の競演
皆様楽しみにされてくださいね!
今年の「夢の場」はピンクの4人の妖精たちを
5年生以上中1までのやる気の4人がいたします。
火花が散る位負けん気でやってもらいたいのですが、
みんな、仲良し過ぎる❣
ブルーの妖精たちはやる気の4年生
さあ、もっともっと、ライバル意識燃やして欲しいです。
★胡桃クラスは次回ね♡
★マルちゃん登場です❣
毎日ママをまんまるのお目目で見つめてくれます。
私は、マルちゃんの誕生日は
あまり来てほしくないんだ❣
ときの経過が早すぎて、
戸惑ってしまいます。
マルちゃんとの毎日が楽しくて、
それからバレエもとても楽しくて、
神様に感謝している毎日です。
マルちゃん お誕生日おめでとう!!!
いつまでも元気で長生きしてね♡
10才になりました♡
マルちゃんがもらったプレゼントは、大好きなクリスピーキッス
チュールホタテ味、タラバガニ味、ロブスター味、
そして、唯一のおもちゃネズミがゴムの先に付いている唯一最愛のおもちゃ
チョコレートケーキに10本ロウソク立ててお祝いしました。
マルちゃん おめでとう❣
。
可愛い生徒たちから贈られたネコのチョコケーキです!
美味しくいただきました❣
講壇のお花です!
ふれすかんさんのホームページです!
↓
皆様
今日もありがとうございました。
今日はここまでです。
皆様のご健康そして、ご家族同様のペットさんのご健康も守られますように。
ごきげんよう。


























